7月24日は義姉の命日でした・・・・・・

H23.7.27お墓参り.JPG
7月24日は、平成17年7月24日に亡くなりました、義姉(労さんの奥さん)の命日でした。
今日は母の月命日(27日)にあわせ、少し遅くなってしまいましたが午前中お墓参りに行ってまいりました。
墓所は日陰がありませんのでとても暑いお参りでしたが、良い汗を流すことが出来、労さんの本の刊行の報告も出来ました。
**********
今日は、懐かしい方がお出で下さいました。
白根桃源郷美術館で父の懐古展を開催した事がありますが、その時ご一緒致しましたA.O様でした。
20年近い年月が流れましたが少しもお変わりなくお元気でした。あの時にタイムスリップ、労事務所の故・大村茂様が一生懸命ご尽力して下さいました事、母の元気な姿が思いだされ、懐かしさがこみあげてまいりました。
H23.7.27.JPG
南アルプスの桃をお持ち下さいました。ご馳走様でした。
また、お出で頂きたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2011.07.27 21:44
月命日のお墓参り、素晴らしいことですね。
館長は、欠かしたことが無いので、ご先祖様、そして上にいらっしゃる方々は大変喜んでおられると思います。
義姉(労氏の奥様)も、上の世界で「ホッ」となさっていらっしゃるのでは・・・。

「桃」が何て美味しそうなのでしょう!!
館長・紫 | 2011.07.28 10:18
kako様、こんにちわ!
この頃コメントのお返事が翌日になってしまう事が多くすいません。

早めにPC の電源を落としてしまい、携帯にお知らせが入っても携帯画面が小さいのでつい、、、、。

今日はとても蒸し暑いです。
少し遅刻でこれから記念館へ出勤致します。
それでは頑張って行って参りま〜す。