「道の手帖・竹中労」最初のご購入・・・・・・・

道の手帖「竹中労」


←クリックされてご覧下さい。
mixi仲間のおとみ山様が、書店で昨日「道の手帖・竹中労」をご購入して下さり、コメントをお寄せ下さいました。有難うございました。




いつもお世話になっておりますictkofu様がご来館下さり、発刊をとても楽しみにしておられました、「道の手帖・竹中労」をお買い上げ下さいました。
記念館での発売、一番目のお客様でした。有難うございました。

M.Y様がアイス持参でご来館下さいましたので、ictkofu様と三人でいただきました。ご馳走様でした。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

ictkofu | 2011.07.23 20:16
今日は美味しいコーヒーもありがとうございました。
「道の手帖・竹中労」を手にして190ページの本がとても重たく感じました。
読み切るには時間がかかりそうですが、とりあえずお礼まで。
館長・紫 | 2011.07.23 20:38
ictkofu様、こんばんわ!
今日は「道の手帖・竹中労」をご購入頂き有難うございました。
労さんもきっと感謝している事と思います。
ゆっくりお読み頂きたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願い致します。
kako | 2011.07.23 21:52
昼過ぎ、ダッシュで書店へ! やっと入手できました。もう、待てずに歩きながらページを開き、読みながら歩く・・・そんな姿に自分で笑ってしまいました。

もう、夢中です。でも、読み始めると「昼ごはん」暫くすると「玄関でピンポ〜ン」「お買いもの」・・・う〜ん 悔しい!!
若いころは飲まず食わずで、丸二日好きな本は読破できたのですが・・・主婦はいやですね〜。
一ページに2段・3段と、ぎっしり詰まっていますので、かなり読み応えがありそうです。でも、もう館長の「回想」のページは済みましたよ。
ページ毎に引き込まれて行きます。

やっぱり、労お兄様はカッコいいわ。本当に
惜しい方でしたね。

今夜は bed 迄持ち込みそうです。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2011.07.24 07:57
kako様、おはようございます。
昨晩は、蚊に刺される事もなくゆっくりおやすみ出来ました。涼しくてクーラー無しでした。kako様のマンションは最上階、さぞ涼しかった事でしょうね。

「道の手帖・竹中労」のご購入有難うございました。
焦らずお時間のある時にゆっくりお読み下さいね。
今日からまた暑くなりそうです。
外出の際にはお気をつけ下さい。