嬉しい再来館・・・・・・・

平成21年7月5日(←クリックされてご覧下さい。)に初めてご来館下さいました、埼玉のNご夫妻様が再来館下さいました。
昨年も桃の時期に山梨へお出でになられましたが、時間が合わずにあきらめてしまわれたそうです。今年はどうしても寄らなくてはと貴重なお時間をさいてご来館下さいました。Nご夫妻様H23.7.17.JPG::::::::::::::お写真は、埼玉のNご夫妻様です。::::::::::::::::
「帰って来たようです。」「館長さんがお元気で良かった!」「やはり素晴らしい作品です。」「地震のときは大丈夫かと心配しました。」と沢山のお言葉を頂きました。
埼玉にお母様を残されてのご来館ですので、ゆっくりはしていただけませんでしたが、作品をご覧下さり楽しくお話も出来ました。
私の描きました「ちび太君」もご覧頂きました。
A.N様とH23.7.17.JPG::::::::::A.N様とご一緒に、ご主人様に撮って頂きました。:::::::::::
そして奥様が、私の館長日記をご覧に下さるためにパソコンを買われた事をお聞きし、とても嬉しく思いました。はやくコメントが打てますように頑張って下さい。
和之果の焼き栗モンブランH23.7.17.JPG
地元のお菓子ですと、焼き栗モンブランを頂きました。
今日は道が渋滞とうかがいました。お気をつけてお帰り頂きたいと思います。来年の再会を楽しみにしております。
嬉しい再会に、今日はとても幸せを感じました。

************************

道の手帖「竹中労」



←クリックされてご覧下さい。
あと二日後に発売です。(^^♪(^^♪(^^♪

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2011.07.17 23:30
嬉しいですね! 
館長のcommentを拝見していますと、私まで嬉しくなってしまいます。
N様ご夫妻のお言葉からも、記念館と館長の事をお心に留めていて下さっていることが伝わってまいります。
有難いですね!!

館長、頑張って暑さを乗り切ってくださいね。
我が家は一日中風が通り、朝晩は風が冷たく暑さ知らずです。
館長・紫 | 2011.07.18 10:04
kako様、
暑さ知らずなんて羨ましいです。
記念館も我が家もクーラーをつけておりますので、建物の中では暑さ知らずですが、、。
一歩外は猛暑、静かな生活を過ごしております。
Nご夫妻様のご来館はとても嬉しかったです。
また頑張ろうというあらたな気持になれます。
今日も素晴らしい事がありますようにと願いながら出勤致します。