我が家の家庭菜園・・・・・・

我が家の菜園H.23.6.7.JPG
我が家の家庭菜園です。苗はA.A様が植えて下さいましたが、菜園フェンスは私が造りました。(^^♪

ミニトマトH23.6.7.JPG
ミニトマト、スナックエンドウ、ミニ胡瓜のお花が咲き、今はスナックエンドウが一日に1から3個採れます。きゅうり、トマトはまだ収穫は出来ませんが日毎に形になって楽しみです。
来年は、スナックエンドウをもっと沢山植えてみたいと思います。


今までどくだみはお花が咲く前に全部抜いておりましたが、昨年、可憐に咲く白いお花をみて、これからは思いっきり咲かせてあげようと思うようになりました。
つつじの赤、どくだみの白いお花とのコントラストがとても綺麗です。毎日眺めては癒されております。
つつじとどくだみの花H23.6.7.JPG
::::::
午後から予約診療の為、山梨大学医学部附属病院へ行ってまいりました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2011.06.08 16:59
紫さん=家庭菜園、全くイメージすら思いもつきませんでしたが・・・やってみると、可愛いものでしょう!! 成長過程、収穫、賞味と楽しみ満杯ですね。特にスナックエンドウは美味しいですよね!!
どくだみ草はお薬になるとも言います。匂いがきついですが、赤と白のハーモニーがいいですね〜。形も良いですよ。
暫くは窓辺よりご堪能下さい。
館長・紫 | 2011.06.08 19:48
kako様、こんばんわ!
今日はお医者様と絵画教室で一日があっという間に過ぎてしまいました。

お庭には最後のつつじが咲き、そしてどくだみやバラ、矢車草などお花をまだまだ楽しめます。
kako様はマンション住まいですがなにか育てていらっしゃいますか?
来年はスナックエンドウをベランダで育ててみてはいかがでしょうか?
kako | 2011.06.08 20:52
「は〜い」でも「いんえ」土が好きではないんです。ミミズが出てきたり、変な虫が出てきたり・・・etc。
実家の草取りは、半分目をつむって泣きながら・・・って感じです。
もう、これからはSILVER CENTER にお願いすつことに決めております。

草が憂鬱!!
館長・紫 | 2011.06.08 21:05
プランターに市販の土を入れてみてください。大丈夫ですよ。
我が家も草取り大変です。昨年はA.A様がしてくださり助かりました。
今年は私一人、足の具合をみながら少しづつしようと思います。