どうしても欲しかった一冊・・・・・・
古書屋さんにもなく入手困難となっておりました「主婦の友・昭和5年2月号」
がヤフーオークッションに出品され、落札する事が出来ました。




「主婦の友」との出会いは、ご来館下さいます川崎のK様、埼玉のT様からのプレゼントでした。 それで、昭和5年1月から10月まで連載されておりました、
三上於莵吉著・「銀座事件」に父が挿絵を描いている事を知りました。
描かれております52点の挿絵に惹かれ、どうしても全部揃えたいと一念で探し続けておりました。
ようやく思いが叶い何年もかかりましたが10冊全てを収蔵する事が出来、本当に嬉しく思っております。
諦めないで良かった!一冊の雑誌を励みにまた頑張ります。(^^♪
←クリック応援をお願いいたします。
がヤフーオークッションに出品され、落札する事が出来ました。

「主婦の友」との出会いは、ご来館下さいます川崎のK様、埼玉のT様からのプレゼントでした。 それで、昭和5年1月から10月まで連載されておりました、
三上於莵吉著・「銀座事件」に父が挿絵を描いている事を知りました。
描かれております52点の挿絵に惹かれ、どうしても全部揃えたいと一念で探し続けておりました。
ようやく思いが叶い何年もかかりましたが10冊全てを収蔵する事が出来、本当に嬉しく思っております。
諦めないで良かった!一冊の雑誌を励みにまた頑張ります。(^^♪

日記 | comments (14) | -
コメント
こういう物が、オークションに出て来るのですね。
10冊ともお父上の挿絵入りですか(?)
執念の勝利・・・・と言っては失礼ですが、S5年だなんて、私よりも古い大先輩ですが〜婚活では無くて「結婚衛生号」とはこれいかに?
次の機会にそっと覗かせて戴きたいです。
有難うございます。執念の勝利です。(笑)
1月号から10月号まで全て父の挿絵です。
もちろんカラーではありませんが、女性の着物や洋服が私好み、とても素晴らしく描かれており、きっとこんな色合いなんだろうと想像するだけでワクワク致します。
ぜひご覧いただきたいと思います。
全冊収蔵おめでとうございます!
いつもお話しされていた雑誌ですね。館長さんの気持ちが通じたのでしょうか?良かったです。わたしも拝見させていただきたいです。
「あと、2月号だけなのよ〜」と、配置換えをする度に何度呟いていたことか!!
本当におめでとうございます。
益々貴重なものが揃った記念館になりますね。
../../diary/log/eid484.html
2008.02.17 5月号
../../diary/log/eid520.html
2008.03.21 6月号
../../diary/log/eid556.html
2008.04.19 10月号
そして残る1冊、本日お披露目ですね。
まさに「竹中英太郎記念館」のお名前にふさわしいご執念の賜物でした。
おめでとうございます。
いつか話しておられた挿絵入り復刻版が実現するといいのですが
お変わりないですか?
ご来館下さいました度に「主婦の友」のお話をさせて頂きましたが、ようやく手元に置く事が出来ました。
何事も諦めない事、、、、、大事だと実感しております。
今日もお仕事頑張って下さい。
待ちました。そして入手出来ました。
こんなに嬉しい事はありません。
ありがとう!
お元気ですか?
ぜひみにいらして下さいね。
全ての事に余り無理をされませんように。
ご来館を楽しみにしております。
執念の足跡、、、、、有難うございます。
最後の一冊まで3年という年月を費やしてやっとの思いで入手出来ました事。
改めて嬉しさを噛み締めております。
その後、体調はいかがですか?
「主婦の友」との出会いをいただき、今回全冊が揃えられましたのもMak様のお陰と心から感謝しております。
前にもお話しましたように、復刻版、、、つくりたいです。
本当に、本当に有難うございました。
全巻収集との情報目にしました。
おめでとうございます。
ワタクシも色々気に掛けてはいたのですが、なかなか入手できずにおりました。
ヤフオクとは、恐れ入りました。
バタバタしていてなかなかお目にかかれませんが、お体ご自愛くださいませ。
こちらこそすっかりご無沙汰してしまいました。
お変わり御座いませんか?
お蔭様でようやく入手出来ました。
ヤフオクに出品されました時には、びっくり致しますと同時に、なんとしても落札しょうと終了までの日が長く長く感じました。
お一人入札された方がいらっしゃいましたのでPCにくぎづけ状態でした。ドキドキでした。落札出来ました時にはやったー、万歳と叫んでしまいました。
お心にかけて頂き有難うございました。
相棒様の体調のよろしい時にぜひお二人でお出で下さいませ。
お待ちしております。
:::::
コメントとても嬉しく拝見いたしました。