礼儀正しい青年・・・・・・・

平成23年2月13日から15日まで開催されます「山梨 文学シネマアワード2011」のワークショップにご予約を頂いておりました、大泉千路様がチケットの受け取りと、ご自身のブログ(←クリックされてご覧下さい。)にお書き下さいます為のご取材とでご来館下さいました。

P1090392.JPG野村 進著「調べる技術・書く技術」の本で労さんの事を初めて知られ、また、鈴木邦男様のブログもご覧になられ大変興味をお持ち下さいました。
野村 進様のご本の中で、主な参考文献として「決定版ルポライター事始」が紹介されており、すでに大泉様も入手されていらっしゃいました。

その本にサインをとお願いされましたので、サインをさせて頂きました。
記念館の事、知事選の事、そしてなによりも労さんの事について沢山の質問がありました。
本当にゆっくり丁寧にご覧下さいましたが、特に労さん関係の資料は初めて目にされる物が多く、大変興味を持たれたご様子でした。
また、ご来館下さるそうですので楽しみにさせて頂きたいと思います。
編集・執筆活動をされていらっしゃる大泉様、まだ20歳という若さで、こんなに礼儀正しい青年は、はじめてかも知れません。
とても素敵な時間を持てました。
ぜひ、これからも竹中英太郎、竹中 労の事を沢山研究されて、広めて行って下さいますよう願っております。

珍しく喉が赤く腫れ飲み込む際に痛みを感じます。
今晩は流水会の無尽が入っておりますので、ひどくなりませんように暖かくして、送迎を今日は主宰にお願いしようと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

 
日記 | comments (0) | -