NHK様から取材を・・・・・・・・
午前中、NHK甲府放送局の金丸 宗様が取材の為ご来館下さいました。
主宰は、「山梨 文学シネマアワード2011」や、記念館開館の経緯、主宰の電通時代の仕事など全般にわたっての取材を受けました。
::::::::::::放送部専任ディレクター金丸様(左側)と主宰:::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::金丸様::::::::::::::::::::::::
甲斐市にお住まいのとても素敵な方がご来館下さいました。
記念館の事は開館時からご存知でした。ようやく来れましたとおっしゃられゆっくりご覧下さいました。
お恥ずかしい事に、私が今日の山梨日日新聞記事の内容の一部をかん違いしてしまい、初めてのお客様に涙を見せてしまいました。
ブログをご覧下さるとおっしゃって下さいましたので、ブログから一言お詫び申し上げたいと思います。一部かん違いがあり少しだけ気持ちが楽になりましたのでご安心下さい。
masa様がご来館下さいました。お元気なお顔を拝見出来とても嬉しく思います。

::::::::::::::::::::赤がとてもお似合いのmasa様です。::::::::::::
←クリックしてご覧ください。
←クリック応援をお願いいたします。
主宰は、「山梨 文学シネマアワード2011」や、記念館開館の経緯、主宰の電通時代の仕事など全般にわたっての取材を受けました。


甲斐市にお住まいのとても素敵な方がご来館下さいました。
記念館の事は開館時からご存知でした。ようやく来れましたとおっしゃられゆっくりご覧下さいました。
お恥ずかしい事に、私が今日の山梨日日新聞記事の内容の一部をかん違いしてしまい、初めてのお客様に涙を見せてしまいました。
ブログをご覧下さるとおっしゃって下さいましたので、ブログから一言お詫び申し上げたいと思います。一部かん違いがあり少しだけ気持ちが楽になりましたのでご安心下さい。
masa様がご来館下さいました。お元気なお顔を拝見出来とても嬉しく思います。

::::::::::::::::::::赤がとてもお似合いのmasa様です。::::::::::::


日記 | comments (6) | -
コメント
どちら側からそんなに強い風が吹いたのでしょう?玄関が北側でしたから、北東の風でしょうか?
兎に角館長が無事で何よりでした。外から中に入る時も、挟まれない様にくれぐれも気を付けて下さいね。
さて、楽しみにしておりました木曜ランチが小休止。ちょっと残念ですが(親子丼、美味しく出来ましたよ!)又レパートリーを増やして、ご登場くださいね。お疲れ様でした。
東北は大雪の被害が出るほどですのに、関東は雨無しで、空気もカラカラ状態です。インフルエンザが蔓延しているようですので、風邪を引きませんようにお願い致しますね。
うがい・手洗いの励行を!!
偶然にも、昨日私と、私の先輩もそれぞれ別件で
NHKの取材を受けました(笑)
ドアだけで私は無傷、ご心配をおかけしました。
輸入家具ですので、発注しなければなりませんので時間がかかりそうです。
その間、気をつけながらドアの開閉をしなくてはなりません。
車のドアも同じ、強風の時には気をつけましょうね。
玄関ドア大変でしたね、それにしても「甲州名物空っ風」とはいいますが風の力凄いですね!!お怪我がなくてよかったです。
昨日は甲府に所用があり、兄夫婦と日帰りしました。とても暖かく厚着をして行ったため汗がでるくらいでした。
気になっていた躑躅が崎のお墓参り、竹中家も含め3ヶ所をすませ、心が穏やかになりました!!不思議で〜す。
記念館に伺えなくてごめんなさいね。
「山梨文学シネマアワード」開催まで、いろいろ細かい準備、本当に大変でしょうが、身体と対話しながらね・・・
同じ日に同じマスメディアからの取材、偶然ですね。
何の取材を受けられたのでしょう?
ご活躍ですね。
いつの日かまだ全くの未定ですが、わかりましたらお知らせいたしますね。
夜遅くまで起きていらっしゃるのですね。
覚・・・・お忘れなく、、、、、・
昨日はお疲れ様でした。
暖かくて良かったですね。
今年に入ってからまだお墓参りに行っておりませんので、お参りしていただけて嬉しいです。有難う!