竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< お客様のブログ・・・・・・
|
main
|
平成23年・初めての画集・・・・・・・ >>
今年も沢山の年賀状を頂きました・・・・・
2011.01.07 金
16:50
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
お一人ずつ趣向を凝らされました年賀状、そして温かなお言葉も沢山お書き添え下さいました。今年も皆様からの年賀状、大切に保存させて頂きたいと思います。
皆様、本当に有難うございました。
::::::::::::::年賀状の一部をご紹介させて頂きました。::::::::::::::
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (4)
| -
コメント
Y.Y | 2011.01.07 19:37
こんばんわ!
風がとても冷たく寒い一日でしたが甲府はいかがでしたか?
風邪は大丈夫ですか。
AA様の木曜ランチを読んで餃子を食べに行ってきました(^@^)
沢山の年賀状(館長さんの宝の山)嬉しいですね。。。
館長・紫 | 2011.01.07 20:04
Y.Y様、こんばんわ!
甲府も風が強く寒かったです。
風邪はすっきりとは言えませんが、でも大丈夫です。
Y.Y様は、痛みはもうとれましたか?
お大事になさって下さいね。
Y.Y様は、お料理がお上手ですのでA.A様の餃子、ぜひトライされてみて下さい。
A,A様は、にんにくが駄目ですので入れませんでしたが、にんにくが入りますと、もっと美味しいかも知れません。
年賀状も毎年皆様が一言添えて下さいます。
とても励みになりますし、嬉しいです。(^^♪
kako | 2011.01.07 21:35
「ウワッ、凄い年賀状の山」Y.Y様の仰る通り、宝の山。
その一言一言が、又嬉しいのよね〜
「竹中英太郎記念館」の足跡ですね!!
日中は暖かでも、朝晩の冷え込みは流石に“小寒”温かくしてお過ごしくださいね。
館長・紫 | 2011.01.07 21:53
kako様、こんばんわ!
年賀状には、私の体調を心配して下さったり、また、記念館への思い、お礼のお言葉、激励、思い出などを添えて下さっております。皆様のお心にお答えするためにも、もっと頑張らなくてはと思います。がんばれます。
おやすみなさい
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
最近の記事
平成23年・初めての画集・・・・・・・
(01/08)
今年も沢山の年賀状を頂きました・・・・・
(01/07)
お客様のブログ・・・・・・
(01/06)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.23R
Template by
stick limited
page top
コメント
風がとても冷たく寒い一日でしたが甲府はいかがでしたか?
風邪は大丈夫ですか。
AA様の木曜ランチを読んで餃子を食べに行ってきました(^@^)
沢山の年賀状(館長さんの宝の山)嬉しいですね。。。
甲府も風が強く寒かったです。
風邪はすっきりとは言えませんが、でも大丈夫です。
Y.Y様は、痛みはもうとれましたか?
お大事になさって下さいね。
Y.Y様は、お料理がお上手ですのでA.A様の餃子、ぜひトライされてみて下さい。
A,A様は、にんにくが駄目ですので入れませんでしたが、にんにくが入りますと、もっと美味しいかも知れません。
年賀状も毎年皆様が一言添えて下さいます。
とても励みになりますし、嬉しいです。(^^♪
その一言一言が、又嬉しいのよね〜
「竹中英太郎記念館」の足跡ですね!!
日中は暖かでも、朝晩の冷え込みは流石に“小寒”温かくしてお過ごしくださいね。
年賀状には、私の体調を心配して下さったり、また、記念館への思い、お礼のお言葉、激励、思い出などを添えて下さっております。皆様のお心にお答えするためにも、もっと頑張らなくてはと思います。がんばれます。
おやすみなさい