主宰の母に会いに・・・・・・

今日は、久し振りに主宰のお母様がお世話になっております、山梨市の施設へ主宰と行ってまいりました。
今まで一人で歩く事が出来ましたが、夏以降体調を崩され、今は車椅子の助けをかりておりました。お顔も少しむくんでいるように思いましたが、食欲はあって羊羹を美味しそうに食べておりました。
食欲がありますので、またすぐにお元気になられ、車椅子が必要でなくなる事と思います。
P1080671.JPG
午後3時から、医大の予約診療が入っておりましたので、主宰の車で病院へ直行いたしました。
どうしてもお薬をいただくのに、時間がかかってしまい帰宅が5時過ぎになってしまいました。
夕方、エステの先生からお電話を頂きましたので、お食事が終わりましたらマッサージに行ってこようと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2010.11.09 22:28
休館日は「アッ」という間に一日が終わってしまいましたね。

義母様もお元気そうで、100歳を超えていらっしゃるとはとても思えませんね。食欲がおありとの事ですので頑張れますよ。
主宰と親子の“two shot”とっても素敵なアングルです。自然で凄く良い写真ですね。

館長の写真は本当に素晴らしい!!
館長・紫 | 2010.11.09 23:23
こんばんわ!
今日の甲府はあまり寒さは感じませんでしたが、強風が吹き花吹雪ではなく、葉が乱れ飛んでおりました。
これからは、落ち葉で我が家の周りも大変です。
おやすみなさい。
misaki | 2010.11.10 16:49
お久しぶりです。
すっかり秋色が深まって朝夕は寒くなってきました。
町はクリスマスの飾りつけでにぎわっています。
ツーショットにポインセチアの花、、、、、時の流れが分かりますね。
素敵な写真です!

館長さんもお体には気をつけてくださいね。
元気でブログを発信していただいていることいつも感謝して読ませていただいていますよ。
館長・紫 | 2010.11.10 17:50
misaki様、こんばんわ!
お久し振りです。お元気でいらっしゃいますか?
県内でもあちらこちらで大きなサンタさんを目に致します。
今年ももう2ヶ月をきり、今年を振り返る時ももうすぐです。

つたないブログをいつもご覧頂き、こちらこそ感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。

misaki様も、お体にお気をつけ下さいね。
ictkofu | 2010.11.10 19:19
kako様がおっしゃるように、とても良い写真で、赤い花があることがポイントになっていると思いました。
ポインセチアだったのですね、花にも知識が無い私はいつも勉強になります。
館長・紫 | 2010.11.10 21:30
ictkofu 様、こんばんわ!
赤を少し入っただけで全体の印象が変わるものですね。
父の絵にも朱色がポイントになっております絵がございます。
父の場合はきっと深い意味があっての事だと思いますが、私の場合は、簡単な発想に過ぎません。

お褒めのコメントを頂き有難うございました。