丸藤葡萄酒工業(株)様とのコラボ・・・・・・

平成23年2月13日から15日まで開催されます「山梨 文学シネマアワード 2011」←(クリックされてご覧下さい)に、協賛して下さいます、甲州市勝沼町の丸藤葡萄酒工業(株)の大村社長様が、ご来館下さいました。
丸藤・大村社長様.JPG
丸藤葡萄酒工業(株)様←(クリックされてご覧下さい)と、湯村の杜 竹中英太郎記念館とのブランドコラボレーションで、マレーネディートリッヒのポスターのデザインを、ワインのラベルに使用して販売する為の打ち合わせのためのご来館でした。

私の大好きな丸藤様の「ルバイヤート」とのコラボ、ぜひ、素晴らしいワインとなって、皆様にお披露目出来ます日を今から楽しみにしております。

山梨の活性化にご協力して下さいます、丸藤葡萄酒工業(株)様にお礼を申し上げたいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
山梨 文学シネマアワード | comments (5) | -

コメント

Y.Y | 2010.10.20 19:57
館長さんこんばんわ。

「山梨 文学シネマアワード2011」に向けての準備着々と進んでいますね。

英太郎翁が描かれたマレーネ・ディートリッヒのラベルワイン美味しそう!
ワインを飲んだ後もステキな飾りになりますね!! 
楽しみです(@`▽`@)♪
kako | 2010.10.20 20:03
着々と進んでおられるようで、ワクワクしてきます。
あの「マレーネディートリッヒのポスター」を、ワインのラベルに・・・想像しただけでも感動です。

館長の“思いの丈”も一緒にブレンドされて、素晴らしいお味とラベルのWINEが完成されますようにと、祈っております。
館長・紫 | 2010.10.20 22:56
Y.Y様、kako様、こんばんわ!
またまた連名になってしまいごめんなさい。
今晩は、久し振りでしたので、エステの先生が少し丁寧にマッサージをして下さいましたので、今、帰ってきたばかりです。
もう、11時近くになりますのですぐおやすみ致します。

(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪
はじめてのコラボ、今からワクワクしております。
お楽しみに。
おやすみなさい。
masa | 2010.10.21 10:16
ルバイヤートのワインは本当に美味しいですよね。それに「マレーネディートリッヒ」のラベルとなると、視覚で楽しんで、味覚でさらに楽しんでと、喜びの協奏曲になってしまいそうですね。楽しみにしております。
館長・紫 | 2010.10.21 11:43
masa様、こんにちわ!
「喜びの協奏曲」、素敵な表現でのコメント有難うございます。
楽しみになさって下さいね。

雨降りになりましたが、記念館はいつも通りです。
お出掛け下さいませ。