LB 中洲通信バックナンバーホームページ・・・・・

休館日画像誠に勝手ながら、10月17日(日)、18日(月)は臨時休館させて頂きます。よろしくお願い申し上げます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
中洲通信.jpg
10月5日(火)に帝国ホテル・孔雀の間で開催されました、藤堂和子様の「親子三代ママ稼業」出版記念パーティ←(クリックされてご覧下さい)に出席させて頂きましたが、その時ご出席の皆様にお配りされておりました 「LB 中洲通信」30年間総まとめ!の大感謝号 を拝見致しました。
表紙の真ん中に・・1980→2010
           ありがとうございました!
ありがとうの言葉のすぐ下に労さんの顔がアップされております1993年3月号がすぐ目に入りました。
P29には、『中洲通信』へ愛を込めてとして色々な方が質問にお答えをしていらっしゃいます。
鈴木邦男様は、印象に残る特集・企画、エピソード等として労さんを取り上げて下さいました。
内容は、記載出来ませんが、祝賀会の会場で初めて鈴木邦男様にお目にかかりご挨拶をさせていただいたばかりでした。
突然の出会いに言葉が見つからず少し戸惑いましたが、ご一緒にお写真も撮らせて頂き、お会い出来本当によかったと思っております。

LB 中洲通信を皆様もぜひ、手にとってお読み頂きたいと思います。

藤堂和子様から、嬉しいお知らせです。
非売品のこの「感謝号」を20名様にプレゼントして下さるそうです。
但し送料はご負担下さい。

リンドバーク藤堂和子とSTAFF←(クリックされてご覧下さい)の皆様のブログです。ご訪問下さい。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2010.10.18 12:21
「LB 中洲通信」30年間総まとめ!の大感謝号の表紙の竹中労氏は、私も直ぐに分かりましたよ! 
今回の、非売品「感謝号」は是非拝見したいですね。バックナンバーをクリックして、拝見しましたが、良くぞここまでの取材を・・・と感心致しました。
冊数に限りがありますので、勿論抽選だと思いますが応募してみたいと思います。
館長・紫 | 2010.10.18 16:12
kako様、こんにちわ。今日も良いお天気になりましたね。
先日、藤堂和子様にお電話を差し上げましたが、その時、プレゼントのお話しがありましたので、早速ブログに書かせていただきました。非売品ですので、ファンの方が喜ばれるのではないでしょうか。
抽選ではないと思います。多分申込み順だと思います。