目の味方・・・・・
休館日、最初のお仕事は歯医者さん。
レーザー治療と、抗生剤の注入でした。痛みはいくらか緩和されているように感じます。
午後からは、予約してありました美容院へ行って参りました。
今日は思いっきり髪を短くするつもりでおりましたが、勇気がなく結局やめてしまいました。

有楽町・「丸の内視覚センター」から注文してありましたメガネが届きました。まだ新しい度数に慣れませんので少しクラッとします。
フレームを赤からブルー、グリーンと少し大人っぽい色に変えてみました。
目の疲れが少しでも楽になるといいのですが、、、、。
←クリック応援をお願いいたします。
レーザー治療と、抗生剤の注入でした。痛みはいくらか緩和されているように感じます。
午後からは、予約してありました美容院へ行って参りました。
今日は思いっきり髪を短くするつもりでおりましたが、勇気がなく結局やめてしまいました。

有楽町・「丸の内視覚センター」から注文してありましたメガネが届きました。まだ新しい度数に慣れませんので少しクラッとします。
フレームを赤からブルー、グリーンと少し大人っぽい色に変えてみました。
目の疲れが少しでも楽になるといいのですが、、、、。

日記 | comments (2) | -
コメント
私は中学に入った頃から近視がひどくなり眼鏡は顔の一部として過ごしてきました。
その体験からですが、度が進んで作り直した時はちょっと違和感があっても正確に作られた物はすぐに馴染み読書なども楽になります。
記念館では裸眼でおられる時間が多いのかも知れませんが、目に無理がかかっているはずです。
ご自宅ではできるだけ眼鏡をお使いになって目を楽にしているのがよいと思います。
いつか、記念館に、眼鏡の館長さんのご登場を・・・(^o^)
ご心配頂き有難うございます。
記念館では、眼鏡は必要な時にしか使わないようにしております。
いつか、記念館に、、、、、は多分ないと思います。
この事は、譲れない私のポリシーです。
目を休める事、酷使しないようにして、眼鏡と仲良くお付き合いをしていこうと思います。