「暑いですね」がご挨拶・・・・・・
朝9時にマッサージの予約をお願いしてありましたので、病院へまいりましたが、皆様とのご挨拶が、「こんにちわ」でなく「暑いですね」になってしまいました。
朝は元気な、我が家のかぼちゃやゴーヤでしたが・・・・・・・・・・・
午後にはこんな姿に・・・・・・・・・・・
とにかく暑いです。
主宰は、今日は朝早くにウォーキングを済ませ、お仕事の打ち合わせで外出致しました。
私は、病院から戻り家でひたすらごろごろ、余計具合が悪くなりそうです。
←クリック応援をお願いいたします。
朝は元気な、我が家のかぼちゃやゴーヤでしたが・・・・・・・・・・・

午後にはこんな姿に・・・・・・・・・・・

とにかく暑いです。
主宰は、今日は朝早くにウォーキングを済ませ、お仕事の打ち合わせで外出致しました。
私は、病院から戻り家でひたすらごろごろ、余計具合が悪くなりそうです。

日記 | comments (4) | -
コメント
午後の写真の姿に我が身を見るようです・・・
夕方16時過ぎでしたか、突然の雷鳴と共に激しい夕立でしたね(甲府湯村地区)
私のパソコン達は今夏初の雷による作業中止になりました。念の為にモデムの電源もオフです。そのまま雨の中をコーヒーしに出かけました。
館長様は雷はいかがですか。私は雷が落ちた経験は無いので特に怖いとかはありませんが、
この季節はパソコンへの影響には常に用心しています。
長時間停電に対してはノートパソコンと無線回線での接続を準備しています。
雨が止み夕方からお出掛けをし、今家に戻ってまいりました。
コメント有難うございます。
突然のすごい雨と雷、PCの電源をすぐ切りました。私のPCはお蔭様で大丈夫でした。
昔、我が家の桜の木に雷が落ちた事があり、とても怖かったです。
父は、雷さんが大嫌い。嫌いと言うよりも怖かったみたいです。
私も、雷は怖くてただうろうろするばかりです。
・・・・・・
「力」のとんかつは、父も大好きでした。私も父と二人で何回かいった事がありictkofu様のブログ、懐かしく拝見いたしました。
標高700mの地域にあるエアコンいらずの我が家でも、ここ数日は室温が30度に!!
梅雨が開けるまでは窓を開けておけば扇風機もほとんど使わないくらいでしたが、真夏の気温が年々上昇しているように感じます。
少し涼しくなった頃にまたおじゃましようと思っていますので、館長さんもお体をお大事になさってくださいね。
お住まいの地域と甲府とではかなり温度差があるのですね。
でも、今年の夏の暑さは特別、夏ばてしませんようにお互いに気をつけましょうね。
早く涼しくなって、またお目にかかれますことを楽しみにしております。
・・・・・・・・
ゴーヤ出来るといいのですが、、、、、。
少しだけ楽しみしていて下さいね。