ウォーキングに汗を・・・・・

時計草H22.7.20.JPG主宰は毎日この暑さにめげず二時間近く、早足ウォーキングをもう3週間以上続け体力づくりをしております。
私も重い腰をあげてと思いますが、早朝ならともかくこの暑い最中とても歩く気にはなれません。主宰の意思が強いのには少し驚きました。

私は今日、2時間以上のマッサージや点滴などを受け、その足で歯医者さんへ
直行、治療中の歯の経過を診て頂きました。
お医者様通いの休館日となってしまいました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

ictkofu | 2010.07.20 19:24
時計草が奇麗に咲いていますね。不思議な花ですが、時計草と命名した人のセンスも凄いと思います。
凄いと言えば主宰様のパワーもスゴイ! 見習いたいです。
スポーツドリンクを携帯されておられると思いますが、熱中症にはお気を付けくださいますように。
館長・紫 | 2010.07.20 19:47
ictkofu様、こんばんわ!
鉢植えの時計草ですが、沢山のつるが延び、今年は記念館のてすりに巻きつきお花がいっぱい咲きました。
こんな風にどんどんのびると知っておりましたら、もっと綺麗につるをはらせましたのに、知識不足、少し残念です。

主宰の意思の強さには脱帽ですが、炎天下でも歩いておりますので、熱中症にならなければと思いますが、ご存知の通りのマイペースな人ですので、黙ってみております。
お心遣いいつも有難うございます。
ictkofu様も、夏ばてなさいませんようにお気をつけ下さいませ。
noriko | 2010.07.20 23:03
こんばんは。暑い日が続きますね。
時計草の紫と緑が涼しげで素敵ですね。ほっとします。
私は、通勤の行き帰りだけでもバテバテです。主宰様、本当にすごいです!皆様おっしゃっておられますが、こまめに水分を取られてお体壊されないようにして下さい。
館長様、歯の調子、目の疲れはその後大丈夫でしょうか?猛暑は体力を奪います。お体気を付けて下さい。
館長・紫 | 2010.07.21 08:36
noriko様、
もう通勤途中でしょうね。
暑いのに大変だと思いますが、頑張って下さいね。
歯はまだ完治はしませんが、大分良くなってきているのではと思います。
でも神経がないのになぜ?と思いますが、、、、、。
目は相変わらずです。
ご心配おかけしてごめんなさいね。