103歳!一日遅れのお誕生日・・・・・・

午前中は、半年振りに美容院で髪を少し茶色に染めて頂きました。
午後からは、昨日103歳のお誕生日を迎えました、主宰の母の所へ行ってまいりました。
朝の豪雨は止み、あつい日差しが照りつけ車もクーラーをつけっぱなし、暑さも真夏並み、でもお世話になっております施設は適温で暑さ知らず、義母達の快適な生活に安心致しました。
今日は、あまり好んで食べない「日本そば」をお昼に食べたそうです。もちろんいつも完食、食欲もありとても103歳とは思えません。
お手紙を読む義母H22.6.16.JPG二人からのメッセージを大きな声をあげ読む義母です。
H22.6.16.JPGプレゼントのお花を喜んで下さいました。
でもやはり食べ物が一番嬉しい様子。さくらんぼやチョコレートのお菓子を喜んで食べておりました。「うまい!」義母の口癖?でしょうか?
お元気で104歳を目指し頑張って欲しいと思います。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

ictkofu | 2010.06.16 17:39
お誕生日、おめでとうございます。
主宰様にも館長様にもお慶びを申し上げます。
眼鏡も無しで大きな声でお読みになれるなんて
素敵な103歳ですね。

明日からの生徒展を楽しみにしています。
歯にお気を付けて快適な日々をお過ごしください。
館長・紫 | 2010.06.16 18:54
ictkofu様、
有難うございます。
103歳まで、私はそんなには長生きは出来ないと思いますが、記念館の為に出来る限り長生きをさせてもらいたいと願っております。
歯もお蔭様であと一週間位で新しい歯が仕上がりそうですので、大丈夫です。
その節は、「歯」のお写真アップで恐怖感、申し訳ありませんでした。
絵のご感想を楽しみにしております。
kako | 2010.06.16 22:38
義母さま、本当にお元気で羨ましい限りです。主宰と館長がお顔を出されるのを心待ちにしておられるのでしょうね。
まだまだこれから?・・・ヒョッとしたら、ギネスに・・なんてこともあり得ますね。

帰省の日時は又ご連絡させて頂きます。
くれぐれも、ガムや固いものは厳禁ですよ!
はなちゃんはまだ戻らないようですね!考えると涙ぐんでしまいます。
館長・紫 | 2010.06.17 07:58
kako様、おはようございます。
ギネス、、、?そうなる知れませんね。

今朝は、これから山梨県立美術館へ搬入のためお出かけいたします。
9時から搬入、展示、そして午後から公開です。
それでは行ってまいります。
misaki | 2010.06.17 18:05
103歳おめでとうございます。
大きな拍手をお送りします。
拍手♪パチ☆(p´∀`q)☆パチ☆(*´pq`)☆パチ♪
とてもお元気そうでそんな御年には見えませんね。
館長・紫 | 2010.06.17 21:09
misaki様、こんばんわ!
今日は(17日)、前からお約束の夕食会がありましたので、コメントのお返事が遅くなってしまいました。
義母のお誕生日をお祝いして頂き有難うございます。
103歳!素晴らしい事ですよね。
今は、施設で皆様とも仲良く生活をしております。
私たちも、頑張りましょう!!

misaki様に、絵画展をご覧頂けないのが残念です。
展示会が終わりましたら、ブログにアップ致します。お楽しみになさって下さいね。