休館日は書類づくりで・・・・・
今日は、税務署に提出の書類を作成、午後3時過ぎから主宰の母がお世話になっております施設に会いに行ってまいりました。
施設の方のお話ですとに3日位前に、熱が出たそうですが一日で快復、お食事も完食し、元気になっておりましたので安堵いたしました。
主宰にお菓子をおねだりする母。
主宰から鳩サブレをもらいご機嫌な母。
←クリック応援をお願いいたします。
施設の方のお話ですとに3日位前に、熱が出たそうですが一日で快復、お食事も完食し、元気になっておりましたので安堵いたしました。



日記 | comments (6) | -
コメント
母上様のお元気なお姿をいつもブログで拝見し、お元気でのご長寿を微笑ましく思い、祈りを運ばせて頂いております。
主宰・館長ご夫妻が、お顔を見せに伺うことが何よりの良薬ですので、折に触れて足を運んであげて頂きたいと思います。
昨晩は、お電話有難う御座いました。
義母は本当にお元気で、とても102歳とは思えません。
でも、年老いて家族と離れて過ごす人生、何故か切ないですね。
でも、気持ちがあっても出来ない事って沢山あって、、本当に施設の方には感謝の気持ちでいっぱいになります。
私の母は、病院で7年、もう少し私に心と身体にゆとりがあったのなら、違う道もあったのではと悔いが残ります。母にはかわいそうな事をしました。
おば様を心行くまで看病されてあげて下さいね。
お元気そうでずいぶんとしっかりとなさっていて若く見えます。
たびたびのご訪問、お義母さまもお喜びのことと思います。
私たちも行く道ですものね、親孝行をなさってくださいね。
おひさし振りです。
海外へご旅行でしたか?
義母は内臓が強く、耳が遠くなければきっともっとしっかりしているのではと思います。
素晴らしい生命力に脱帽です。
あっという間に春。
お目にかかりたいです。(^^♪
お元気ですか?
甲府も朝、少し雪が屋根に積もっておりましたが、あっという間に溶け、良いお天気になりました。
寒さが早く通り過ぎて、日毎に過ごしやすくなって欲しいと思います。
コメントうれしいです。(^^♪