寒い中のご来館・・・・・
身延のS様が今年初めてご来館下さいました。オートバイでのご来館であまりの寒さに暫くは震えていらっしゃいました。
時代に即した作品創りと、それを演じられる人材の育成を目指し、ご活躍されていらっしゃいます、舞踊集団「菊の会」の藤林和子様がわざわざご挨拶にお出で下さいました。お着物姿とても素敵でした。記念にお二人でお写真を撮らせて頂きました。 「菊の会」様の詳細につきましてはHPを←クリックされてご覧下さい。

のらくろの館・藤原館長様がお寒い中お出で下さいました。
今日は能面の事をお話下さり、またお勉強させて頂きました。

←クリック応援をお願いいたします。
時代に即した作品創りと、それを演じられる人材の育成を目指し、ご活躍されていらっしゃいます、舞踊集団「菊の会」の藤林和子様がわざわざご挨拶にお出で下さいました。お着物姿とても素敵でした。記念にお二人でお写真を撮らせて頂きました。 「菊の会」様の詳細につきましてはHPを←クリックされてご覧下さい。
のらくろの館・藤原館長様がお寒い中お出で下さいました。
今日は能面の事をお話下さり、またお勉強させて頂きました。

日記 | comments (6) | -
コメント
昨日館長から頂いたcommentにもありましたが、もう既に大勢の方々の心を館長はひきつけていらっしゃいますので、大丈夫!!!
英太郎画伯・労氏には負けておりませんよ!!
まだまだ、これからですから・・・
本当にお寒い中のご来館、申し訳ないような気がしております。本当に寒いです。
風がなければそんなには寒くはないと思うのですが、、、。甲州名物空っ風、今年もまた名物返上とはならないようです。
kako様の大丈夫!とのコメントしっかり受け止め日々努力していきますね。
おやすみなさい。
来週、火曜日からは暖かくなるそうですので、あともう少しですね。
で、オートバイでいらっしゃったのですか、、、、すごいですね。気合入っていますね。
それもやはり館長さんの人柄も一役買っているのでしょうね。
私も、きっぱり、館長さんのファンです。
(kako様のおっしゃるとおりです。)
今日は、昨日よりあたたかく感じます。
オートバイはでのご来館は大変だと思います。ファンの方って本当に有難いですね。
misaki 様とは一度しかお目にかかっておりませんが、私もmisaki様は大好きです。
何故かパワーを頂けるような気がして、このようにコメントも頂き幸せですのに、私のファンでいて下さるなんて、すごく幸せです。ありがとうございます。(^^♪
来週の暖かいお天気が待ち遠しいです。
ブログ村繋(地域生活)がりで
ご訪問させて頂きました。
愛媛大洲のこうしんです。
ブログ先輩のあなた様に近づけるように
頑張りたいと思います。
ボチボチですが、宜しくお願いします。
ご挨拶に「ポチ」させて頂きますね。
http://koushin.i-yoblog.com/
ご訪問ありがとうございました。
ブログの先輩なんてとんでも御座いません。
拝見させて頂きましたが、とても楽しそうな綺麗なブログですね。
ぜひ長くお続け下さいますように。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。