友人のお父様の葬儀へ・・・・・
昨年12月29日、友人のS.M様のお父様が交通事故でお亡くなりになりました。
88歳でした。
昨日はお通夜、今日は正午から告別式、そして初七日の席にお招きいただいておりますので、主宰に記念館をお願いし、お別れに行ってまいります。
S.M様には、母が生前大変よくして頂きました。いつも病院にお花を持って来て下さり、母の病院生活での楽しみのひとつになっておりました。
88歳の生涯を、交通事故という不慮の事故により閉じられてしまわれ、亡きお父様も、ご家族の皆様もさぞ無念でたまらないのではと思います。
心からご冥福をお祈りいたします。
←クリック応援をお願いいたします。
88歳でした。
昨日はお通夜、今日は正午から告別式、そして初七日の席にお招きいただいておりますので、主宰に記念館をお願いし、お別れに行ってまいります。
S.M様には、母が生前大変よくして頂きました。いつも病院にお花を持って来て下さり、母の病院生活での楽しみのひとつになっておりました。
88歳の生涯を、交通事故という不慮の事故により閉じられてしまわれ、亡きお父様も、ご家族の皆様もさぞ無念でたまらないのではと思います。
心からご冥福をお祈りいたします。

日記 | comments (2) | -
コメント
本当にお気の毒ですね。さぞかしご無念でしたでしょう。ご冥福をお祈りいたします。
甲府は寒いでしょうね!!
館長、お風邪は大丈夫ですか??
空気が乾燥しておりますので、くれぐれもお気をつけくださいね。
本当にお気の毒でした。
今日彼女が私に「紫ちゃんも今日の私みたいに、辛く悲しい思いをしていたんでしょうね。その立場になって初めてわかるものなんですね」と言われました。本当にその通りですね。
今日は、夕方久し振りにリハビリに参りました。明日は病院が午前中ですので、少しだけ主宰にお願いしてリハビリに行ってこようと思います。
明日も開館です。
風邪かな?と思ってみたり、風邪薬は離せません。今日も服用してお休みます。
Kako様もお気をつけて。おやすみなさい。