北杜市のイルミネーション・・・・・・
午前中リハビリ、午後からはずっとお出掛けしておりました。
主宰の母がお世話になっております施設に、久し振りに会いに行ってまいりました。
顔の艶も良く、持参しました栗羊羹を「美味しい」と言いながら食べておりました。
施設の方のお話では、お食事も完食、特別に悪い所はなく元気との事でした。今年102歳、頑張って長生きして欲しいと思います。
その帰り、山梨市にあります横溝正史館さんへ寄り、記念館用として横溝正史館さんのパンプレットを頂いてまいりました。今日はいつもお世話になっております風間様は、当番日ではありませんのでいらっしゃいませんでした。
家に戻らず、お誘いを頂きましたので、ホテル・リゾナーレ小淵沢と北杜市明野町にあります山梨県立フラワーセンター・ハイジの村のイルミネーションをみに行ってまいりました。
写真を撮って参りましたのでご紹介いたします。下3枚はリゾナーレ小淵沢です。














M様とのツーショット少しぶれてしまいましたがバックが素敵ですのでアップ致しました。
今日は、ご一緒いたしましたT様のお誕生日でした。おめでとうございます。
いつまでもお元気で、素敵に歳を重ねて頂きたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
主宰の母がお世話になっております施設に、久し振りに会いに行ってまいりました。
顔の艶も良く、持参しました栗羊羹を「美味しい」と言いながら食べておりました。
施設の方のお話では、お食事も完食、特別に悪い所はなく元気との事でした。今年102歳、頑張って長生きして欲しいと思います。
その帰り、山梨市にあります横溝正史館さんへ寄り、記念館用として横溝正史館さんのパンプレットを頂いてまいりました。今日はいつもお世話になっております風間様は、当番日ではありませんのでいらっしゃいませんでした。
家に戻らず、お誘いを頂きましたので、ホテル・リゾナーレ小淵沢と北杜市明野町にあります山梨県立フラワーセンター・ハイジの村のイルミネーションをみに行ってまいりました。
写真を撮って参りましたのでご紹介いたします。下3枚はリゾナーレ小淵沢です。














今日は、ご一緒いたしましたT様のお誕生日でした。おめでとうございます。
いつまでもお元気で、素敵に歳を重ねて頂きたいと思います。

日記 | comments (2) | -
コメント
冬は又この様な楽しみを味あわせてくれる北杜市。夏・冬とブログの写真を拝見するたびに、今年こそは、来年は必ず行ってみよう!と心に留めるのですが・・・なかなか実行に移せません。
遠くから拝見すると、館長は少女(少しオーバーかな)のようですね!!<早巻きをしないと>
それにしましても、主宰の母上様は本当にお元気!とても102歳とは思えません。
食事をしっかり召し上がれるという事は、元気な証拠。
長寿のギネスに載られるよう頑張って頂きたいですね。
遅くなりましたが、Т様お誕生日おめでとうございます。行動力が抜群のТ様には、いつも感銘を受けております。館長のコメント同様「素敵に歳を重ねていらして下さいね」
少女のよう、なんと嬉しい言葉でしょう!
でも遠くからなんて少しショック、近くても可愛らしいと、、、、、ウソですよ。
でも有難う!近くてもと言われるよう頑張りま〜す。