ハイジの村へ・・・・・・

先日(13日)、Y.Y様が来甲されました時、主宰に運転をお願いし北杜市明野町にあります「ハイジの村」へお花をみに4人で行ってまいりました。
主宰は車でおやすみ、女性3人でお花の事、健康の事など色々お話しながら、賑やかに村内を歩きました。私は歩くことが苦手、二人は大好き、でも私の歩きにY.Y様がお付き合いして下さいました。
お花の最盛期はもう終わっておりましたが、それでもバラやコスモスや山野草などが咲いており、お花好きな二人ですので満足していただけてホッと致しました。お出掛けから数日経ってしまいましたが、思い出の写真ですのでブログに載せました。
H21.10.13.JPG ハイジの村でA.A様、Y.Y様、私。
Y.Y様H21.10.13.JPGバラのアーチをバックにY.Y様。
コスモス畑H21・10.13.JPGコスモス畑の中で。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

Y.Y | 2009.10.17 12:45
その節は大変お世話になりましてありがとうございました。

いろいろな花がたくさんあり、特に大好きなコスモス畑は素晴らしく!!幸せでした!!

館長さんは体調が悪い所、無理をしていましたので、次の日強引に病院につれて行きました。ごめんなさいね。
記念館の為にも、早期発見・早期治療を心掛けていただきたいと思います。
館長・紫 | 2009.10.17 13:00
Y.Y様、
折角お出でくださいましたのに、一日は病院にお付き合いさせてしまいごめんなさい。
でも、お蔭様で原因もわかり、あれから閉館時間を待ち病院に行っております。
牽引、赤外線治療、点滴などをしていただいております。
ウォーターベットは、もう2回体験いたしました。
閉館時間を4時と厳守させて頂き、土、日以外は治療優先を数ヶ月心がけたいと思います。

心配をおかけして申し訳ありませんでした。