本のプレゼント&山梨県立美術館企画展ご案内・・・・
主宰の知人で労さんと高校は違いますが、同級生の小林謙一郎様から先日労さんの事が載っております本を頂戴しました。
私も小林様とは何度かお会いした事がありましたが、父や労さんと面識がありました事を初めてお聞きしびっくり致しました。
←(クリックしてご覧下さい)
(株)筑摩書房 (2008年1月10日)発行の『ヤクザと日本−近代の無頼』宮崎 学著の中に労さんの事が数行書かれておりました。
父や労さんの事をご存知という事だけでもなつかしく思いますのに、気にかけていて下さるお気持ちを有難く思います。ご本にコメントをお書き下さいました。
今日午後から、主宰は山梨県立美術館で開催されます『イメージをめぐる冒険』のオープニング・セレモニーに出席致しました。
この企画展は、ピカソ、マティス、シャガールといった巨匠が手がけた挿し絵の世界を紹介するものです。
←(クリックしてご覧下さい)
期 間 平成21年10月17日(土)から11月23日(月)
開 館 時 間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休 館 日 11月4日(水)、9日(月)、16日(月)
なお、詳細につきましては山梨県立美術館←(クリックしてご覧下さい)のHPをご覧下さい。
←クリック応援をお願いいたします。
私も小林様とは何度かお会いした事がありましたが、父や労さんと面識がありました事を初めてお聞きしびっくり致しました。

(株)筑摩書房 (2008年1月10日)発行の『ヤクザと日本−近代の無頼』宮崎 学著の中に労さんの事が数行書かれておりました。
父や労さんの事をご存知という事だけでもなつかしく思いますのに、気にかけていて下さるお気持ちを有難く思います。ご本にコメントをお書き下さいました。

この企画展は、ピカソ、マティス、シャガールといった巨匠が手がけた挿し絵の世界を紹介するものです。
←(クリックしてご覧下さい)
期 間 平成21年10月17日(土)から11月23日(月)
開 館 時 間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
休 館 日 11月4日(水)、9日(月)、16日(月)
なお、詳細につきましては山梨県立美術館←(クリックしてご覧下さい)のHPをご覧下さい。

日記 | comments (2) | -
コメント
しかし、甲府は狭い・・・「ちょっと歩くと知り合いとぶつかる」という言葉は、今も消えることはありません。
小林様とも、何かのご縁でしょうね。
明日の「つつみ会」は欠席で申し訳ありません。皆様に宜しくお伝え下さいませ。
今晩の「つつみ会」欠席で残念ですが「よろしく」との事お伝えしておきます。
来月はぜひ出席して下さいね。