第3回ギャラリートーク・・・・・・・

山梨県立美術館で開催中の「やまなし美術館大全展」でギャラリートークが開催されました。
シルバーウィーク最後の日でしたが、お客様も沢山お出で下さいました。
13館(出展館は23館)それぞれのギャラリートークでは、お客様も一生懸命耳を傾けられ、時には笑い声も聞かれるほど、和気あいあいとした雰囲気の中で行われました。

主宰が説明H21.9.23.JPG竹中英太郎記念館の説明をさせていただく主宰。

「A MUSEUM of ART」(1987年に設立)←(クリックしてご覧下さい)の田中様も今日皆様に作品のご案内をしておられました。
とても楽しいわかりやすいご説明で、楽しく聞かせて頂きました。
A MUSEUM of ART H21.9.23.JPG

Y様.主宰.田中様H21.9.23.JPGお友達のY様と主宰、田中様との記念写真です。
田中様とご子息様とH21.9.23.JPG東京から田中様のご子息様がお出でになりましたので、私もご一緒させて頂きお写真を撮らせて頂きました。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2009.09.23 21:29
「凄い、すごい」大盛況でしたね。
主宰が語る、流暢な「竹中英太郎」トークが
聞こえて来るようです。
田中様のご子息様、“カッコイイ〜”
今日がピークだったのでしょうかね?
残すところ4日ですね。“アッ”という間だったような気もいたしますが、大勢の方々との交流が広がり、記念館もこれから又、賑わうことと思います。
本当にお疲れ様でした。
次の横浜が待っておりますね!!
Y.Y | 2009.09.24 09:31
一足早い「芸術の秋」を満喫させていただきまして有難うございました。

やまなしの美術館大全展も、あと数日になってしまいまして、残念です・・・ね

館長,主宰様お疲れがでませんよう!!
館長・紫 | 2009.09.24 10:21
kako様、
今日は、美術館が振り替え休日のため、記念館に出勤です。
昨日のギャラリートークは、大勢の皆様にお集まり頂きました。
T様、M様もお出で下さいました。
長時間立っておりましたが、慣れたせいでしょうか、足も痛くなりませんでした。
館長・紫 | 2009.09.24 10:27
Y.Y様、大変お世話になりました。
「やまなしの美術館大全展」をご覧いただく事が出来、本当に良かったと思います。
色々な出会いがありましたね。

いつも、何かとお手伝い頂き感謝しております。
また、来月を楽しみにしております。

歌の練習しっかりなさって下さい。(^^♪
chicaco | 2009.09.25 17:38
こんにちは。
A MUSEUM of ARTのチカ子館長です。
ギャラリートークではいろいろサポートいただきまして、ありがとうございました。
あと二日で終わるのが、ちょっとさびしいですが、
竹中記念館さんと心が触れ合える機会になりましたことに、なにより感謝しています。
これからの交流が楽しみです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

最終の日曜日は午後2時ごろから会場にいる予定です。
お目にかかれるのを楽しみにしております。
館長・紫 | 2009.09.25 17:49
チカ子館長様、
こちらこそA MUSEUM of ARTのご夫妻様と親しくさせていただくことが出来、本当に嬉しく思っております。
折角の出会い、これからも大切にさせて頂きたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
私も日曜日には会場に参ります。
お会いできますことを楽しみにしております。
コメント有難う御座いました。(^^♪