おざら・・・・・

昨日の雨もすっかりあがり日中は良いお天気でしたが、夕方、小雨が少し降り蒸し暑くなってしまいました。
今日は休館日、午後から甲府城南病院、山梨医科大学病院とはしごをいたしました。城南の高野先生、医大の大森先生、今日も親身にお話をお聞き下さいました。お二人とも大好きな先生です。

家に戻りましたのが5時半過ぎ、今日は夕食を県立中央病院近くの「奈良田」さんですませました。
おざら・H21.9.1.JPG郷土料理「ほうとう」の夏バージョン「おざら」を久し振りにいただきました。冷たい麺を、具沢山(しいたけ、人参、豚肉など)のあたたかいお汁につけていただきます。

奈良田さんのおざらは680円と安価、ぜひお試し下さい。
奈良田.JPG天ぷらの盛り合わせH21.9.1.JPGイカのげそわた焼きH21.9.1.JPG 
 焼鳥H21.9.1.JPG冷奴納豆添えH21.9.1.JPG麦とろ定食H21.9.1.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2009.09.01 22:07
「台風一過」にも拘わらず、蒸し暑い一日でしたね。
病院のハシゴ! お疲れ様でした。大好きで、信頼できる先生ほどの名医はおりません。その名医が自分自身であることも大事なのではないでしょうか!!
昨日の金子邸から見渡せる展望は素敵でしたね。あのスポットは私も大好きな場所です。
四季折々に又載せて下さいね。

悲しいお知らせ:今朝、7時に愛するニャンタローがこの世を去りました。今日は一日泣き通しで、ヘトヘトに疲れました。
22年(猫歳で104歳)の長寿を全うし、最後まで稟とした姿でお別れをさせてくれました。孫3人を育て(食事の時や、やんちゃをしている時等必ず傍に居て、睨みを効かせておりました)私共夫婦にとっても無くてはならない存在でした。
安らかに・・・と思う反面寂しさがつのります(T_T)
館長・紫 | 2009.09.02 14:12
kako様、ニャンタロウちゃん、よく頑張りましたね。
褒めてあげましょうね。
Kako様にみとられ本当に良かったと思います。お出掛けの間に亡くなってしまっていたら、kako様もニャンタロウちゃんも、いつまでたっても悲しさ、寂しさは癒えることが
ないと思います。
私も、子供のように可愛がっておりました、最愛のちびた君(平成16年1月)を亡くししておりますので、Kako様のお気持ちが痛いほどよくわかります。
お力落としのないように。