開館5周年の記念にと、花桃・照手桃の苗木を頂きました。
今日、庭に植え込みを致しました。

枝が上に向かって伸びるほうき性の花桃で、お花は大輪の八重花で花付きも良く、一斉にお花をつけた樹姿は壮観だそうです。
6月に開催されます「生徒展」に出品予定の絵が、今回は1点しか描いてなく、何とか2点は出品したいのですが、まだ途中までしか仕上がっておりません。間に合わせたいと思います。
今日は、少しのんびり過ごしたかったのですが、午後から絵画教室に行ってこようと思います。油彩は乾きが遅いので、2点出品は難しいかも知れません。

←クリック応援をお願いいたします。
コメント
山梨県ブロガー協会のキャスと申します。
可愛らしい桃花ですね。
苗木の生長を見守るのも楽しみですね☆
初めてのご訪問ありがとう御座います。
キャス様は、お花がお好きですか?
お花は、いつみても心が癒されます。
いつかお庭をお花でいっぱいにしてみたいです。
これからも、ブログのお仲間としてよろしくお願い致します。
「花桃・照手桃」始めて聞き、拝見しました。
これ又ピンクで八重咲きとのこと、「開館5周年記念」に相応しく一斉に咲く大輪の花。
来年も楽しみですね。
絵画は一筆ひと筆に心がこもってのこと、焦らずに良い絵を仕上げて下さい。
歓迎会お疲れ様でした。
Kako様が出席され、会も華やかに盛り上がった事でしょう。
目に浮かびます。
照手桃の生長が楽しみです。
祖父が庭園師、母は花が好きなので自然と興味を持つようになりました。
ただ、私自身詳しくないのですが・・・
また、以前絵画もやっていたのですが、なんせ浅く広くな私でして・・・
こちらこそ、よろしくお願いします。
ブログ拝見いたしました。
「たけのこ」上手にあく抜きが出来たようですね。
新鮮なものを口に出来ますのは、幸せな事です。
私は、まだ今年は「たけのこ」を食べておりませんが、やはり毎年頂戴しますので、あく抜きは参考にさせて頂きます。