竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 名張人外境の中様が・・・・・
|
main
|
今日は休館日・・・・・ >>
今年もムスカリが・・・・・
2009.03.30 月
16:24
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
横浜市のH.K様、画集のご注文頂きありがとう御座いました。
本日、メール便にて発送させて頂きましたので、明後日にはお手元に届くと思います。
記念館入り口の「むすかり」が今年も綺麗に咲きました。昨年よりも少し少ないような気が致します。来年はもっと増やしてみようと思います。
桜の枝も折れお花も年々少なくなってしまいました。
←クリック応援をお願いいたします。
日記
|
コメント (2)
| -
コメント
kako | 2009/03/30 09:23 PM
「桜の花」が満開ですね。館長に観てもらいたいと、一生懸命に咲いているのでしょうか! 何か、そんな気が致します。
又、亡母様が大切にされていたムスカリが、今や記念館を護り、美しい色で来館者の方々を温かくお迎えしている如くに見えますよ。
頂いた「花大根」もお仲間に加えられ、紫を象徴しているかのようですね。
「水仙」「たんぽぽ」とこれから記念館はお花のパレードが続きそう!(^^)!
4月には楽しみに伺いたいと思います。
孫達は、4月2日(木)ディズ二ーランドの予約がやっと取れ、ドライバー&お●のスポンサーで、この老体を引き出されそうです(>_<)
館長・紫 | 2009/03/31 11:38 AM
kako様、こんにちわ!
4月2日、ディズニーランドに行かれるのですね。
私も、東京に住んでおりました頃、一度だけ行ったことがあります。
7人の仲間とはぐれてしまい、心細いやら、恥ずかしいやらで、とても苦い経験を致しました。
もう、随分前の事ですので、変化も想像もつきませんが、TV等で拝見しますと夢がいっぱいあって楽しそうですね。
いつかもう一度行って見たいところです。
ホームページ
画集
お知らせ
地域生活ブログ村
カレンダー
記事区分
最近の記事
今日は休館日・・・・・
(03/31)
今年もムスカリが・・・・・
(03/30)
名張人外境の中様が・・・・・
(03/29)
最近のコメント
月別書庫
リンク集
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.19R
Template by
stick limited
page top
コメント
又、亡母様が大切にされていたムスカリが、今や記念館を護り、美しい色で来館者の方々を温かくお迎えしている如くに見えますよ。
頂いた「花大根」もお仲間に加えられ、紫を象徴しているかのようですね。
「水仙」「たんぽぽ」とこれから記念館はお花のパレードが続きそう!(^^)!
4月には楽しみに伺いたいと思います。
孫達は、4月2日(木)ディズ二ーランドの予約がやっと取れ、ドライバー&お●のスポンサーで、この老体を引き出されそうです(>_<)
4月2日、ディズニーランドに行かれるのですね。
私も、東京に住んでおりました頃、一度だけ行ったことがあります。
7人の仲間とはぐれてしまい、心細いやら、恥ずかしいやらで、とても苦い経験を致しました。
もう、随分前の事ですので、変化も想像もつきませんが、TV等で拝見しますと夢がいっぱいあって楽しそうですね。
いつかもう一度行って見たいところです。