画集・京都の方から・・・・・

6日ご送金との事、入金確認後すぐにお送りさせて頂きます。有難う御座いました。
「百怪我ガ腸二入ル・竹中英太郎画譜」は、平成2年、竹中 労が制作し、三一書房から発売されました。(定価1万円)
いつか復刻と思っておりましたが、20年近くの歳月が流れ夢は叶いませんでした。
でも、いつか[百怪]を超える最高の作品をつくりたいと思っております。
昨日湯村ホテルさんへお泊まりになられました千葉のF様が、ご来館くださいました。
F様は、平成20年4月8日、初めて湯村温泉へお出でになられてから、そのたびに記念館にもお出で下さっており、今日で7回目、有難いお客様です。
歩かれることがお好きなF様、甲府駅までまた歩いて行かれるそうです。お気をつけ頂きたいと思います。
誠に勝手ながら、所用のため下記の通り臨時休館させて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
記
平成21年3月8日(日)〜3月9日(月)

コメント
カメラと腕が良いので、実物よりOKかもしれませんね。
京都からのご注文、嬉しいですね。
全国にファンの方々がいらっしゃって下さる事を思うと、心が弾みます。
リピーターの方では5本の指に入られるのでは?と思われる、千葉県よりお越しのF様
以前も館長から、甲府駅から歩いて来られると聞き、<車が足代わり>の館長や私にとりましては、「・・・・・」何も言えません。
凄いですね。くれぐれもお気をつけてお帰り下さいませ。
自宅に着いてから、記念館を訪れた回数を数えてみたのですが、7回目ではなく8回目でした。今度はいつになるかわかりませんが、9回目を楽しみにしております。その時は是非、今度こそはなちゃんにも会いたいです。
kako様、お首(寝違え)の方はもう大丈夫でしょうか。いつか記念館でお会い出来ればと思っております。その時は宜しくお願い致します。
F様は、前に山梨市の横溝正史館さんから3時間かけて歩いて来られましたように、本当に歩く事は苦にならないようです。
Kako様も言われるとおり、私たちはすぐ車に乗ってしまいますが、本当は歩かなくては足も段々衰えてしまいます。F様を少し見習いましょうね。
昨日は、ご来館有難う御座いました。
お客様にお菓子まで頂き申し訳なく思います。本当にご馳走様でした。美味しく頂きました。
6日、甲府は朝から雨降りになってしまいました。
歩かれます事がお好きな藤原様でも、雨降りの時は大変だと思います。
昨日はお天気でなによりでした。
9回目のご来館、楽しみにしております。
次回、はなちゃんに会えますように。
お仕事頑張って下さい。