心の整理が出来・・・・・
今日は、約6年間大事に置いてありましたワンちゃん、猫ちゃんのお骨を土に戻してあげました。
A.A様が午後から来て下さり、主宰と、A.A様の二人が穴を掘り、骨壷ごと土の中に納めました。本当は骨壷から出してあげたほうがよかったと思いますが、お骨をじかに土の中に納めることが、私には出来ませんでした。「駄目だね」と言われましたが、またいつか本当に土に返してあげようと思います。



しろちゃんは女の子、ちびたちゃん、まあちゃん、はなちゃんは男の子、家の中でも、お庭にいても思いはいつも同じだから、すぐそばにいるから、淋しくはないからねと言い聞かせました。



しろちゃんは25歳、ちびたちゃん12歳で平成16年に。
まあちゃん15歳、はなちゃんは?歳、(野良ちゃんのため不詳)平成15年に亡くなりました。
←クリック応援をお願いいたします。
A.A様が午後から来て下さり、主宰と、A.A様の二人が穴を掘り、骨壷ごと土の中に納めました。本当は骨壷から出してあげたほうがよかったと思いますが、お骨をじかに土の中に納めることが、私には出来ませんでした。「駄目だね」と言われましたが、またいつか本当に土に返してあげようと思います。

しろちゃんは女の子、ちびたちゃん、まあちゃん、はなちゃんは男の子、家の中でも、お庭にいても思いはいつも同じだから、すぐそばにいるから、淋しくはないからねと言い聞かせました。




まあちゃん15歳、はなちゃんは?歳、(野良ちゃんのため不詳)平成15年に亡くなりました。

コメント
私は子供のころにミイちゃんと呼んでいた猫がいました。野良ちゃんが居ついて家の中でも暮していました。
数年いましたが突然動けなくなり、畳の上に座ぶとんを敷いて寝かせ、近所の子供たちと皆で介抱しましたが、そのまま大往生。
大伯母が来てくれて引き取り、後日確か大塚(池袋の隣)にある犬猫のお寺に頼んで埋葬したと教えてくれました。
生き物の死に直面した初めての出来事で、それ以後は犬も猫も飼うことは無しです。
四人は館長さまの想い出の中に生き続け、これまで同様にいつまでも記念館を守ってくれると思います。
この子供達に、どれだけ癒されたか知れません。
もう一度、飼いたいとの思いもありますが、記念館をしている限り難しいと思いあきらめております。
ですから、、、
はなちゃんには、ずっと元気でいて欲しいと願っております。