今朝、ドアに思い切り手術後の鼻をぶっつけてしまいました。涙が出、目の奥まで痛みが走り午前中寝ておりました。夕方になってもまだ痛くて、ちょっとした不注意、気をつけたいと思います。
「湯村山は健康のバロメーターです」とおっしゃるくらい、湯村山界隈を散策されていらっしゃる、甲斐市にお住まいの仲良しの女性お二人でした。

「こんなに素晴らしい記念館をもっと宣伝しなければもったいないですね」
「今日、ここに来て本当に良かった」とおっしゃって下さいました。お客様から「甲州名産・あんぽ柿」を頂いてしまいました。ご馳走様でした。

←クリック応援をお願いいたします。
コメント
私も三年前に透明のウインドウガラスに、思いっきりぶっつけてしまい、鼻の骨にひびが入り、今でも冷たい風に当たると痛みます。
館長は鼻の手術をして2か月と10日余りしか経っておりませんので、どうか大切になさって下さい。
今年も又、記念館の いえ 館長のファンの方々が増えそうですね。
ご来館の皆様!!
どうか、湯村山で5年目を迎える「竹中英太郎記念館」を大勢の方々にお伝え頂きたいと思います。
いつもご来館者の皆様にもお心配りして下さり、本当に有難く思っております。
鼻、ご心配をかけました。やはり今朝も鼻から上がすっきりしません。
kako様のように「折れた」という感覚はありませんので、多分うった時の痛みだけだと思います。
これからは、充分気をつけます。