竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< 遠方の方がご来館、画集の注文・・・
|
main
|
今日もあえました・・ >>
薄紫の小さな蝶が・・・
2006.10.29 日
19:38
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
記念館の入り口付近に薄紫の蝶が数匹長い間舞っておりました。この色の蝶は生まれて始めて見た様に思います。父が好きだった蝶、それも薄紫の、、、とても、可憐でずっとみていても飽きる事はありませんでした。明日もまたとんできて欲しいなんて少しだけ感傷的な気分になってしまいました。
今日は名古屋に住んでいる高校時代の友人がご夫妻でみえて下さいました。
日記
|
comments (1)
| -
コメント
K | 2006.10.30 11:42
蝶は人の魂のシンボルであるということを聞いたことがあります。多分、中国の「胡蝶の夢」からきた情念かと思います。
英太郎さんの絵には、蝶や蝶らしきもの(蛾)が描かれていることが多いようですが、こういった思いがあったのでしょうか。
現実の蝶は、人間の思いとは無関係に飛び回っているのですが、英太郎さんの魂と考えるのも楽しいことです。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
最近の記事
今日もあえました・・
(10/30)
薄紫の小さな蝶が・・・
(10/29)
遠方の方がご来館、画集の注文・・・
(10/28)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
英太郎さんの絵には、蝶や蝶らしきもの(蛾)が描かれていることが多いようですが、こういった思いがあったのでしょうか。
現実の蝶は、人間の思いとは無関係に飛び回っているのですが、英太郎さんの魂と考えるのも楽しいことです。