インク切れで・・・

S様H20.12.8.JPG身延のS様がご来館くださいました。今年は今日で記念館へは最後ですとおっしゃいました。オートバイでいつもお出でくださいますが、これからは道路が凍結したりして危険ですので、運転には充分お気をつけ頂きたいと思います。

T.O様H20.12.8.JPG
北斗市大泉のT.O様が3ヶ月振りでご来館下さいました。「たま」の大フアンで、今日は、閉館時間を気にされながら、5時まで労さんが書きました「たまの本」を全部読んでいかれました。「年内もう一度読みたい本があるので来ます。」と元気にお帰りになりました。
私の鼻のテープをご覧になって、初めて手術の事を知り、そう言えば・・・・と
グレゴリ青山様の本の中で、私の似顔絵をご覧になっていて、初めて記念館にお出でになった時、私の顔に”あっある”と思われた事をお話くださいました。8月の末ごろでしたので結構大きくて気にされたみたいでした。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
2月の母の法事以来お目にかかっておりませんでした、友人のK.M様がお出で下さいました。父の月命日にとお線香をお持ち下さいました。
体調が悪く、外出もほとんどされていらっしゃいませんでしたので、少しお元気なお顔を拝見出来嬉しく思いました。

今日もY様がお出で下さり8時まで宛名印刷のお手伝いをして下さいました。
お客様がご来館中でしたので、夕方位から刷り始めましたが、インク切れであと250枚位を残し終了しました。
明日、明後日はお休みして木曜日(11日)には仕上げたいと思います。
日記 | コメント (2) | -

コメント

kako | 2008/12/09 01:45 PM
館長が常に申しております「感謝」という言葉は、本当にこの一年間を締めくくるのに相応しい言葉ではないかと感じております。

リピーターの方々には手術へのご心配をお掛けし、暖かいお見舞いのお言葉をかけていただきました。
又始めてご来館下さいました方々も年々増え、記念館を少しでも多くの方々に知っていただくことが、故竹中英太郎ご夫妻・竹中労氏の最上の喜びではないかと痛感いたします。

主宰始め、関係者の方々に支えられ、本当に沢山「感謝」を頂いた一年でしたね。
来年は又何か新しいことへ挑戦出来るのではないか・・・!と期待致しております。

休館日は出来るだけ身体をゆっくり休めて下さいませ。
館長・紫 | 2008/12/09 07:13 PM
Kako様、
こんばんわ!
休館日の今日(9日)は、あっという間に経ってしまい、少し疲れました。
ブログの更新もしましたので、今日は早めにおやすみ致します。
こういう状態の時いつも風邪を引きますので気をつけなくては思います。
病院では、脳のCTをとって頂きました。異常はありませんでしたが、先生から鼻の方が心配と言われてしまいました。