有難いご紹介・・・

横溝正史館様のご紹介で、川越の男性がご来館下さいました。
久し振りにE.H様がお出で下さっておりましたので、3人でお話をさせて頂きました。
お客様は、お帰りに「いいところを紹介してもらいました。また、機会がありましたら来ます。」とおっしゃって下さいました。
これから長野方面に行かれ明日はまた美術館めぐりをされるそうです。お車での移動、お気をつけられますように。

横溝正史館の風間様、ありがとう御座いました。お客様にも喜んで頂く事が出来よかったと思います。
E.H様、またゆっくりお出掛けくださいね。とてもチャーミングになられ生き生きとお仕事をされていらっしゃるご様子、素晴らしいなぁーとちょっと羨ましく思いました。地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | コメント (6) | -

コメント

Eri | 2008/10/12 10:02 AM
昨日は、ありがとうございました。
遅くにすみませんでした。
久しぶりに、紫さんにお会いできて、
とても嬉しかったです。
次回は、ゆっくりお食事したいですね。
「コメント」ありがとうございました!
館長・紫 | 2008/10/12 11:07 AM
Eri様、
お仕事がお忙しいので、忘れられてしまいそうでしたが、お訪ね頂き、久し振りにお目にかかる事が出来、私もとても嬉しく思います。
お仕事の息抜きに、いつでもお付き合いをさせて頂きます。
美味しいお店探しておいて下さいね。
楽しみにしております。
皆様にもよろしくお伝えください。
kako | 2008/10/12 11:12 AM
昔から「持ちつ持たれつ」と云いますが、有り難いものですね。 
「横溝正史館」が山梨市にあることも、「竹中英太郎記念館」が甲府市に存在していることもやはりご紹介やクチコミが一番だと思います。
双方共に切り離せない関係ですので・・・

連休です!大勢のご来館者がありますように祈っておりますね。
館長・紫 | 2008/10/12 11:22 AM
KaKo様、さわやかな連休ですが、来館者は少ないです。
今日は、姉が裏の家に置いてあります昔の絵をお片付けに来ますので、お手伝いしてあげようと思います。
もしかしたら、探し続けております絵があったりして、、、なんてありえないですよね。
川越の山口 | 2008/10/12 09:25 PM
昨日は、どうもありがとうございました。竹中英太郎氏の作品を拝見し久々にエキサイトしました。又、館長の金子様の綺麗な心を持った方なんだなぁと思いとても癒されました。また会いたいです。よろしく!
館長・紫 | 2008/10/12 09:50 PM
山口様、こんばんわ。
コメント嬉しく拝見いたしました。
無事にご自宅にお帰りになられ安心致しました。
亡き母が、車で外出を致しますと、家に戻ってくるまで心配していてくれました。そんなに心配しなくても大丈夫なのにといつも思っておりましたが、今は母の気持ちがよくわかるようになりました。これからもお気をつけ下さいね。

昨日は、こちらこそわざわざ足をのばして頂き、本当にありがとう御座いました。
また、嬉しいお言葉をお寄せ下さり、少し照れております。
ぜひ、またご来館下さいますよう。再会できます事を楽しみにしております。
これから日毎に寒さも増して参ります。ご自愛ください。
本当にありがとう御座いました。