不思議な出会い・・・
午前中、お二人ご来館くださいました。
80歳になられます男性は山梨にお住まいになられて3年、時々湯村山を歩かれる、とてもお年には思えないほどお元気な方でした。
60歳になられます女性は介護士をされておられ、絵をご覧になる事が大好きとおっしゃる、お仕事柄やさしく、とても感じのいい方でした。
開館時間をお待ち下さいます時、湯村山をお散歩されていらっしゃいました方をお誘い下さり、入館料まで二人分お支払い下さいました。
お茶を頂きながら、そのお話をお聞きしびっくり致しました。
湯村と千塚にお住まいのお二人でした。お二人はまた何処かで偶然お会いする事があるかも知れません。その時には、記念館のこともきっとお話に出る事でしょう。
80歳になられます男性は山梨にお住まいになられて3年、時々湯村山を歩かれる、とてもお年には思えないほどお元気な方でした。
60歳になられます女性は介護士をされておられ、絵をご覧になる事が大好きとおっしゃる、お仕事柄やさしく、とても感じのいい方でした。
開館時間をお待ち下さいます時、湯村山をお散歩されていらっしゃいました方をお誘い下さり、入館料まで二人分お支払い下さいました。
お茶を頂きながら、そのお話をお聞きしびっくり致しました。
湯村と千塚にお住まいのお二人でした。お二人はまた何処かで偶然お会いする事があるかも知れません。その時には、記念館のこともきっとお話に出る事でしょう。
コメント
人はどこかで誰かとつながっているんですね〜〜〜
健康は足からともいわれますが80歳になられてもお元気で颯爽と散歩なさっているシニアの方のお話をお聞きしますと離れて暮らしている父を思い出します。(父は今88歳です)
いろんなことに興味を持つことは元気のエッセンスですね。
館長の一期一会を大切になさっている様子には教えられるものがあります。
何時も館長日記を楽しみに読ませていただいています。
88歳のお父様はお元気でお過ごしでしょうか?
親には長生きして欲しいと思っておりましたが、私にはもう両親がおりません。
親孝行したい時には親はなしとよく聞きますが、親を亡くし本当にそう思います。
離れての再会は大変でしょうが時間の許す限り、会いに行ってあげて下さいね。
今日は、なにをされてお過ごしですか?
いつもブログみて下さってありがとうございます。
ずっと、ながくお付き合いして下さいね。
お願い致します。