パソコンのお勉強・・
休館日、今日はエクセルのお勉強をしました。教えてくださる方がとても優しい方なので緊張感がなくてだめです。もっと真剣に教わらなくてはと少し反省しています。
今日は、慣れているたぬちゃんが夕方はやくにご飯を食べに出てきました。人がいないとゆっくり食べますが、今日は数人が近くにいましたので警戒してなかなか食べそうにないので、パンを投げてあげるとすぐに口に入るだけくわえ持っていきました。これをパンが無くなるまで何回も繰り返します。今、記念館の近くの家が改築工事をしていますが、その方達も何回もたぬちゃんにであったそうです。かわいいですよ。

今日は、慣れているたぬちゃんが夕方はやくにご飯を食べに出てきました。人がいないとゆっくり食べますが、今日は数人が近くにいましたので警戒してなかなか食べそうにないので、パンを投げてあげるとすぐに口に入るだけくわえ持っていきました。これをパンが無くなるまで何回も繰り返します。今、記念館の近くの家が改築工事をしていますが、その方達も何回もたぬちゃんにであったそうです。かわいいですよ。

日記 | comments (1) | -
コメント
・・・・・・
◆生誕百年記念 竹中英太郎と妖しの挿し絵展―エロティシズムとグロテスク・・・闇にきらめく妖美の世界
挿絵画家としてデビューした竹中英太郎は、江戸川乱歩・夢野久作・横溝正史らの怪奇・幻想的探偵小説を妖しく煌く挿し絵で彩り、その絵は昭和エロ・グロ・ナンセンスという時代に生き、時代を呼吸する人々に熱烈に受け入れられた。竹中英太郎の生誕百年を記念する本展では、彼の挿し絵原画を中心に、当時の『新青年』『文芸倶楽部』『主婦之友』等の掲載雑誌や装幀本、戦後の肉筆作品などの資料により、その多彩な挿し絵世界が紹介される。あわせて、同時代に活躍した橘小夢、内藤賛、月岡夕美、内藤良治等の作品も展示。大正末から昭和初期の、妖しくも美しい挿し絵世界へ導かれていくだろう。