竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
<< ラベンダーを見に・・・
|
main
|
嬉しいおハガキ・・・ >>
紫陽花を楽しみました・・・・
2008.07.03 木
00:17
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
T様がお迎えに来てくださりM様、主宰の4人で増穂町小室山妙法寺の紫陽花を見に行ってまいりました。平日の午後でしたのであまり混んでおりませんでしたのでゆっくり紫陽花を楽しむ事が出来ました.
妙法寺から30分ぐらい行きましたところの、法光山妙見寺の紫陽花もとても風情があり、色鮮やかでとても素敵でした。
今晩はもう遅くなりブログにすべて書く事が出来ませんが、T様には長時間、色々なところにお連れ頂き本当にありがとう御座いました。お疲れになられた事と思います。ごめんなさい。
日記
|
コメント (2)
| -
コメント
kako | 2008/07/03 06:30 PM
「むらさき(紫)」のお花が続き、紫(ゆかり)尽くしですわね。
梅雨の晴れ間に、さぞ紫陽花の花々が映えたことと存じます。
私はブログで、散策させていただきます。
皆様、お疲れが出ませんように(*^。^*)
館長・紫 | 2008/07/03 07:48 PM
Kako様、こんばんわ!
2日間、義姉の病院に行けませんでしたので、今日は閉館後お見舞いに行ってまいりました。検査、検査で大変みたいです。
明日は骨の検査、土、日は輸血をするようです。
紫陽花も、ラベンダーもご一緒出来なくて残念ですね。
来年はぜひご一緒致しましょう。
紫の色をみて
知性と気品に満ちた女性になるようにと、「紫」と名づけてくれました父母の期待を裏切らないように生きたいと思います。
ホームページ
画集
お知らせ
地域生活ブログ村
カレンダー
記事区分
最近の記事
嬉しいおハガキ・・・
(07/03)
紫陽花を楽しみました・・・・
(07/03)
ラベンダーを見に・・・
(07/01)
最近のコメント
月別書庫
リンク集
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Powered by
Serene Bach 2.19R
Template by
stick limited
page top
コメント
梅雨の晴れ間に、さぞ紫陽花の花々が映えたことと存じます。
私はブログで、散策させていただきます。
皆様、お疲れが出ませんように(*^。^*)
2日間、義姉の病院に行けませんでしたので、今日は閉館後お見舞いに行ってまいりました。検査、検査で大変みたいです。
明日は骨の検査、土、日は輸血をするようです。
紫陽花も、ラベンダーもご一緒出来なくて残念ですね。
来年はぜひご一緒致しましょう。
紫の色をみて
知性と気品に満ちた女性になるようにと、「紫」と名づけてくれました父母の期待を裏切らないように生きたいと思います。