竹中労祥月命日・・・・
令和7年5月19日(月)
今日は亡き竹中労の祥月命日、寂しさと共に感謝の気持ちで偲びたいと思います。
異母兄妹の私に、兄が誰よりも愛し尊敬しておりました父・英太郎の作品を託してくれました。
私が、「竹中英太郎記念館」の館長として、父や兄の作品に囲まれ、生きる張り合いと亡き家族との思い出に浸りながら、沢山の皆様にお支え頂き、大切な記念館での日々の生活を過ごさせていただいておりますのも、両親、兄のお蔭だと思っております。
兄が抱いた父への熱い思いと共に、兄の最後の言葉(良い妹に巡りあえて幸せだった)を励みにこれから一日も長く記念館を守り、続けなくてはと思っております。
永遠に竹中労のフアンでいて下さいます皆様、どうぞ労さんの事をいつまでも忘れないでいてあげて下さいませ。

今日は亡き竹中労の祥月命日、寂しさと共に感謝の気持ちで偲びたいと思います。
異母兄妹の私に、兄が誰よりも愛し尊敬しておりました父・英太郎の作品を託してくれました。
私が、「竹中英太郎記念館」の館長として、父や兄の作品に囲まれ、生きる張り合いと亡き家族との思い出に浸りながら、沢山の皆様にお支え頂き、大切な記念館での日々の生活を過ごさせていただいておりますのも、両親、兄のお蔭だと思っております。
兄が抱いた父への熱い思いと共に、兄の最後の言葉(良い妹に巡りあえて幸せだった)を励みにこれから一日も長く記念館を守り、続けなくてはと思っております。
永遠に竹中労のフアンでいて下さいます皆様、どうぞ労さんの事をいつまでも忘れないでいてあげて下さいませ。


日記 | comments (1) | -
コメント
「安らかに」 祥月命日🙏