高熱もコロナでなき・・・・・

        令和6年10月25日(金)
今日は義兄夫婦と施設に行き、義姉がもう身の回りの整理整頓が無理な為、夏物の衣服や不用なもの等を持ち帰りました。また、転倒予防(靴を履かないで歩行する事があり)のため滑らない靴下に変えてみました。
施設の方から昨日義姉が8.6°Cの高熱が出たため、コロナ検査では異常はなく、抗生剤を服用ごは、お熱も今日は6℃に下がったとの報告を受けました。
脳外科に受診後で後遺症が気になりましたが、施設の方から"大丈夫でしょうとの事でしたので一安心いたしました。IMG_6800.jpeg
日記 | comments (2) | -

コメント

Kako | 2024.10.25 20:31
ルナちゃん、今晩は。お見舞いしてお利口さんね。  館長、義姉様の頭の傷拝見致しました、大変な傷ですこと、後遺症も無く良かったです。お大事になさってくださいませ。
いつ、何があっても驚かない年齢ですが、くれぐれもお気をつけてお過ごし頂きたいと思います。 館長も色々気配りが大変ですね! ご自身のお身体に気をつけて、検診で高くなった数値は早めに下げる努力をなさって下さいね♪
お庭の金木犀、暫く見ないうちに随分大きく見事な樹になりましたねー、玄関付近は金木犀の良い香りが漂い、癒されます事間違い無し😄 明日も一日頑張って❣️
おやすみなさい💤😴💤
Kako | 2024.10.26 21:09
今晩は。
一年で一番過ごし易い10月も、異常気象のせいで、秋が🍂なくなってしまい、残された5日で今年の秋🍂とお別れ、すぐ初冬の声を聞き、立冬を迎えます。私はこの時期になると
いつも「竹中英太郎記念館」が主催されてきた数々のEventが蘇ります。館長、良く頑張ってきましたね♪色々の思い出が走馬灯のようです。主宰の司会も素晴しく、初めての方々には大変勉強になったと思います。画家*故竹中英太郎氏の作品が、当に[山梨のモダン]の先駆けと言っても決して過言ではないと思います。記念館を大切に残していっていただきたい⭐️私の願いでもあります。
寒さに向かいますので、主宰、館長共にお身体をご自愛くださいませ、可愛いルナちゃんもね😍  

コメント入力

(必須・匿名可)
(チェック・次回にも記憶されます)
(任意・公開されません)
(任意・お名前にリンクされます)
icons: