おざら・・・

夕方になって雨になりました。肌寒く感じます。
今日は、お客様もなくほとんど家の中で過ごしておりました。
郷土料理のお店・奈良田.JPGおざら.JPG夕食を郷土料理の「奈良田」さんに行き、「おざら」をいただいてまいりました。冬はほうとう、これからはおざらが美味しいです。暖かなおつゆ(豚肉、たまねぎ、しいたけ、人参など具沢山)に薬味(みょうが、おねぎ)を入れ、ほうとうの麺をつけて食べます。何回頂いても飽きないさっぱり系のお料理です。甲府市内の山梨県立中央病院の近くにあります。皆様もぜひ一度召し上がってみて下さい。
日記 | コメント (2) | -

コメント

kako | 2008/06/06 12:21 AM
横浜は降ったり、止んだりで、直ぐ近くにお買物に出るのにも傘が手放せません。
甲府は寒かったようですね。
郷土料理「奈良田」さんの「おざら」は館長の大好物でしたね。これからの季節、サッパリしてさぞ美味しいことでしょう。
「おざら」の語源は何なんでしょうね!今度伺った時に教えて頂いてきて下さいますか?

先月、24日のお招き(旅行の前夜だったため)に伺えませんでした、K様よりお電話を
頂きました。T様に宜しくお伝え下さいませ。
アイシティ甲府様のブログより「平成の名水百選」に御岳昇仙峡が入ったそうですね。
昇仙峡の水は昔から美味しいと言われておりましたので、又一つ誇れます。
オヤ、シンデレラになってしまいました。
オヤスミナサイ(-_-)zzz
館長・紫 | 2008/06/06 09:14 PM
KaKo様、こんばんわ!
今日は、湯村・美味小家で夕食をとり、富士屋ホテルのお風呂に入り、足つぼマッサージをして頂いてまいりました。
少し胸がおかしくなりましたが、”大丈夫”と言い聞かせておりました。今はなんとなく胸苦しくて気持ちが悪いので早くオヤスミする事に致します。
KaKo様も、今日は早くオヤスミしてくださいね。