8月1日(月)・・・・・
令和4年8月1日(月)
コロナ、猛暑と厳しい8月になりそうです。くれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さいませ。
今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。
お友達が立派な桃をお送り下さいました。
今日は工事の方はいらっしゃいませんでしたが、午前中に打ち合わせにお見えの業者さんに、"オートクリーンミスト"の取り付け、暑さのため剥がれてしまいました各種プレートを釘で止めていただきました。


コロナ、猛暑と厳しい8月になりそうです。くれぐれもお体にお気をつけてお過ごし下さいませ。
今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。




日記 | comments (2) | -
コメント
相変わらず可愛いこと。(^_-)-☆
ルナちゃんを見ていると、元気を貰います。
甲府の気温39℃は、接着剤も溶けて剥がれるでしょうね!驚きました。
我が家も今日で5日間、昼夜エアコンを付けっぱなしです。お買物に行くときも消さずに付けっぱなし・・・壊れてしまわないように祈りながらの毎日です。
"オートクリーンミスト"こんな優れ物があるんですね。ミントの爽やかな香りとクリーンな記念館、さぞや心地良い事と思います。
「匠の桃」今朝TVで放映しておりました。
手塩に掛けて育てた桃だそうです。糖分が
半端ではないそうです。・・・が糖尿病の
数値が上がりませんように・・・でも、美味しそう。
ルナちゃんのベストショット、良いでしょ!
毎日の猛暑で、つけてもつけても落ちてしまい、気になっておりましたが、業者様にお願いし、取り付けていただきました。本当に助かりました。
オートクリーンミストは、改装工事で注文の付属品としていただきましたが、一つは自宅、もう一つを記念館に設置していただきました。
良い感じです。
大きな桃、甘くておいしくいただきました。
今日もそろそろルナちゃんタイムです。
明日また業者さんが見えますので早くお休みいたします。
お先に、おやすみなさいませ。