Kako様のご主人様祥月命日・・・・・
令和4年2月21日(月)
今日は、昨年2月21日にご逝去されましたKako様のご主人様の祥月命日です。
月日の流れは早くあっという間に一年が経ってしまいました。
足の怪我やコロナ禍でお別れも出来ず申し訳なく悔やまれてなりません。
いつかお参りが出来ます日までお許しいただきたいと思います。
Kako様!甲府の空より手を合わさせていただきますね。

今日は、昨年2月21日にご逝去されましたKako様のご主人様の祥月命日です。
月日の流れは早くあっという間に一年が経ってしまいました。
足の怪我やコロナ禍でお別れも出来ず申し訳なく悔やまれてなりません。
いつかお参りが出来ます日までお許しいただきたいと思います。
Kako様!甲府の空より手を合わさせていただきますね。

日記 | comments (2) | -
コメント
亡夫の一周忌命日にあたり、ご鄭重なcomment(目がウルウル)に素敵なお花と果物、そして、メッセージを大切なブログのcommentにお載せていただき、恐縮しております。
彼方で、夫も大変喜んでいると思います。
館長の事を呼び捨て「ゆかり」にさせていただけますのは館長のご主人と亡き夫位だったでしょうか!
それくらい、親しみを込めそして館長のことが大好きでした。
暖かくなり、おみ足の調子が良いようでしたら、是非お線香を‼
お待ちしておりますね。
昨日の一周忌には。先日お送りいただきましたお供物を開けさせていただき、夫の好物でした「彩果の宝石」を二人して仲良くいただきました。(この箱が夢に出てきたんです)
私事で、ブログにお邪魔致しまして済みませんでした
ありがとうございました。
春が待ち遠しいですね。ルナちゃんも、
一周忌、お疲れさまでした。
昨夜はよくお休みになれましたか?
横浜までなかなか行くことが出来ませんが、いつか必ずお参りをさせていただきたいと思っております。
「彩果の宝石」はパパが好きでしたので少しだけ送らせていただきました。
一緒に召し上がっていただけて良かったです。
今日はお早く、ゆっくりお休みくださいね。
おやすみなさい。