気分さっぱり・・・・
令和3年7月2日 (金)
午前中山梨県立文学館の中野様と企画展の打ち合わせ、その後久しぶりに美容院に行って髪を綺麗にしていただき、気分もスッキリ致しました。


午前中山梨県立文学館の中野様と企画展の打ち合わせ、その後久しぶりに美容院に行って髪を綺麗にしていただき、気分もスッキリ致しました。



日記 | comments (2) | -
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560,090-3452-0756(館長携帯)
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
現在記念館は完全予約制にさせていただいております。
ご予約先:090−3452−0756(館長携帯)
コメント
色々とご指導有難うございます。
私、100%でブログを拝見し、commentを打ち込んでおりましたので、正直小ささに疲れておりました。
基本型で、サイズが動かないものと思っておりましたので・・・もっと早く気が付けば良かったと後悔しております。
150%に設定を致しました。ルナちゃんがとっても良く見えます。
何て、なんて、ナンて可愛いんでしょう!!
ルナちゃんのグレーのOriginal dress(純毛)には、チェックのスカーフと赤い「Cow Bell」が映えますね。
熱海の土石流には、一瞬の間の自然の恐ろしさを見せつけられました。神奈川も箱根の方は予断を許しません。
此処数十年は自然災害が多く、山奥に生食しているはずの動物が人家迄下りてきて・・・。
総ては人間が犯した続けた温暖化の性でしょうね。
どうか命ある間は「大 事」が起こらないでほしいと願うばかりです。
な〜〜〜か暗くなっちゃいましたね。
明るく頑張ってまいりましょう( ◠‿◠ )
こちらこそありがとうございました。
記事やお写真が大きく見えますと本当に楽ですよね。
ルナちゃんの鈴は、以前kako様がルナちゃんにプレゼントしてくださった鈴です。
音も大きくルナちゃんの居場所や行動をチエックしますのには最高の鈴です。
大事に使っております。ルナちゃんもお気に入りです。