ありがとう、、の感謝を込めて・・・・・

      令和3年6月22日(火)
18日にお亡くなりました倉金君代様の昨晩のお通夜・本日のご葬儀に参列致しました。立派なご葬儀でした。
兄・亡竹中労の妻(義理の姉)の亡き後も、折に触れ記念館を訪れて下さり、兄・労さんと義姉の昔話をお聞かせ下さった君代さまでした。 
お悔やみと共に「竹中英太郎記念館」からも供花を添え、私の心からの感謝も「竹中英太郎記念館」の供花に籠めさせていただき、共に祈らせていただきましたので、どうぞお心安らかに・・・と、ご冥福をお祈り申し上げます。 亡き父・母、兄・労さん達の昔話をお伺いできる方々がお一人、おひとりと彼方の世界に逝ってしまわれ、寂しさが胸を打ちます。03E46A8A-6FD6-41D5-B81A-763F75A799A4.jpeg
日記 | comments (2) | -

コメント

Kako | 2021.06.22 17:59
今晩は。
故人でいらっしゃる竹中労氏ご夫妻。義姉の御妹様でしたのね。
ご命日やご友人の方等をお連れになり、記念館にお出でになられていらっしゃったことを館長から良く伺っておりました。
だんだんお寂しくなりますね。

「生」あるものは必ず「滅する」と申します。
頂いた命を日々大切に、そして楽しく過ごしてまいりましょうね。 お疲れさまでした。
館長・紫 | 2021.06.22 18:59
kako様、こんばんわ!
無事に葬儀が終わりました。
君代様には本当に色々な面でお気遣いをいただきました。
今は感謝の気持ちでいっぱいです。
お別れは誰も避けて通る事は出来ません。
その日まで、一日いちにちを大切に過ごしましょうね。

今日は少し早めにおやすみ致します。
明日も病院です。

お先におやすみなさいませ。