梅が沢山落ちて・・・・・

      令和3年6月10日(木)
今日も暑い一日になりました。
暑くならないうちに、記念館周辺のお掃除を済ませました。
記念館入り口の枝垂れ梅に、ここ数年は梅が沢山なりますが貰って下さる方も無く、いつも捨ててしまいもったなく思います。毎日梅拾いが大変です。
明日は午後からご予約をいただいておりますので開館いたします。A8DC79DF-D9C7-47C3-BA18-8DBF26221F70.jpeg
日記 | comments (1) | -

コメント

Kako | 2021.06.10 21:43
今晩は。

携帯iPhoneの指紋でのロック解除が出来ず、その上入力番号を紛失してしまい、仕方なく初期化の為、時間がかかり流石につかれてしまいました。

湯村温泉病院・事務長の方から謝罪がございましたね。T先生はお立場上、謝罪なし!というところでしょうかね。これぞ現実の社会‼‼ 悲しいですね。

今年も梅の実で悩まされますね。
梅漬けは大変手間の掛かる作業と聞きますので、だんだん漬ける方もいらっしゃらなくなるのでしょうか。
毎年綺麗な花を咲かせてくれますのに、枝垂れ梅が可愛そう・・・。
何か良い方法を考えたいですね。
梅拾いでお疲れが出ませんように。

いつも遅くにごめんなさい。 
では、おやすみなさい。