満開を過ぎて・・・・・

令和3年4月3日(土)
4月8日の父祥月命日まで綺麗に咲いていて欲しかったのですが、我が家の老木の桜も見頃を終えてしまいました。今年もお花をいっぱいつけて楽しませてもらいました。
来年も元気で沢山のお花を咲かせて欲しいと思います。
2B220814-545E-4F1B-B577-224936BE87B7.jpegD603BEB8-21BC-4903-A7C8-D1751A81017D.jpegB03C41C6-EDF0-4EFF-8720-7B5A9D53CF66.jpeg
日記 | comments (2) | -

コメント

上岡克年 | 2021.04.03 16:50
東京の桜もすっかり散り、葉が目立つようになってきました。八重桜はこれからみたいですね。館長さん、お元気そうで何よりです。
今日は神奈川近代文学館に出かけまして、「永遠に『新青年』なるもの」展を見て参りました。新青年はやはり竹中画伯のホームグラウンドといった感じですね。
そちらへも出かけたいのですが、なかなか状況が許しません。せめてもう少し治まってくれればと思うのですが。
近いうちに訪問できるようになることを祈りつつ。
館長・紫 | 2021.04.03 20:10
上岡克年様、こんばんわ!
お久しぶりです。お変わりなくて何よりです。
神奈川近代文学館に行かれましたとの事、父の挿絵も素晴らしい文学館で展示され、皆様にご覧いただく事が出来とても嬉しく思っております。
父もきっと喜んでいる事でしょう!
ありがとうございました。
コロナもなかなか収束せず、ご来館者も少なく寂しく思いますが、現実をしっかり受け止めていかなくてはと思っております。
またいつの日か、ご来館下さいます日が来ます事を心から願っております。
お身体を大切に、日々お過ごし下さいませ。
コメント、嬉しく拝見致しました。

コメント入力

(必須・匿名可)
(チェック・次回にも記憶されます)
(任意・公開されません)
(任意・お名前にリンクされます)
icons: