神奈川近代文学館で開催中・・・・・
令和3年3月25日(木)
『創刊101年記念 永遠に「新青年」なるもの ――ミステリー・ファッション・スポーツ――』が、神奈川近代文学館で開催されております。
開催期間:2021年3月20日(土)〜5月16日(日) 予約制です。

記念館では、この企画展に原画の貸し出しを致しました。(←3月6日の館長日記です。)
昨日、神奈川近代文学館の秋元薫様からお知らせいただきましたので、ご覧いただきたいと思います。
雑誌「Pen」オンライン版で、昨24日から「新青年」展の紹介記事がWeb上で配信されています。
当館所蔵の「江川蘭子」の挿絵原画1点が掲載されています。
『創刊101年記念 永遠に「新青年」なるもの ――ミステリー・ファッション・スポーツ――』が、神奈川近代文学館で開催されております。
開催期間:2021年3月20日(土)〜5月16日(日) 予約制です。

記念館では、この企画展に原画の貸し出しを致しました。(←3月6日の館長日記です。)
昨日、神奈川近代文学館の秋元薫様からお知らせいただきましたので、ご覧いただきたいと思います。
雑誌「Pen」オンライン版で、昨24日から「新青年」展の紹介記事がWeb上で配信されています。
当館所蔵の「江川蘭子」の挿絵原画1点が掲載されています。
日記 | comments (2) | -
コメント
お久しぶりです 新青年といえば 横溝正史様 江戸川乱歩 夢野久作 その他 色々な方 が雑誌に 連載されていました。
大正ロマンあふれる その雑誌に 竹中英太郎様の 挿絵が 載せられて いたと思います。
竹中英太郎様の挿絵は 新青年では 特に異彩を放っていたと思います。
山梨では 長崎知事が 桜の見学を 推奨されていました。
コロナ感染も怖いですが どうか皆様 山梨の 良いところを 是非見学して もらいたいです。
そのついでと言っては失礼ですが 竹中英太郎記念館 にもぜひ立ち寄ってください 竹中英太郎様の 挿し 絵が飾ってあります。
はる本番の 陽気になり 昼間は 寒くなくなりました。
J 2甲府も 好調のようです 来年は 是非 J 1で アビスパ福岡 戦いましょう それでは失礼いたします おやすみなさい。
お久しぶりです。
お元気なご様子何よりです。
父の挿絵につきまして評価をいただきとてもありがたく思います。
また山梨、記念館へのお誘いのお言葉も嬉しく思います。
まだまだコロナは収束いたしませんが、気を付けての日々の生活を心がけたいと思います。
那須様もどうぞお気をつけてお過ごしくださいますように。