10名様がご来館・・・
主宰の知人の奥様がお友達を4人お連れ下さいました。主宰も加わり楽しいお話に会話が進みました。
川崎のK様が、お出でになり「父没後20年、開館4周年、そして私のお誕生日」の4月にはお仕事の関係でお見えになられないかもと、大変貴重な雑誌を3冊プレゼントして下さいました。有難うございました。
横溝正史館のK様のご紹介で東京の足立区にお住まいの女性が、記念館まで足をのばしお出で下さり、横溝正史フアンのK様ともお話をされたり、資料をご覧になられたり、ゆっくりされていかれました。正史館のK様有難うございました。
3時半すぎに、父や兄のフアンですとおっしゃる市川三郷町の男性がお一人でご来館下さいました。又、ゆっくりお出でくださるそうです。
無尽のお友達が、ご来館下さいました。
川崎のK様が、お二人のお話しする「甲州弁」を聞いておられ、懐かしいと少し微笑みながらおっしゃっておりました。
川崎のK様が、お出でになり「父没後20年、開館4周年、そして私のお誕生日」の4月にはお仕事の関係でお見えになられないかもと、大変貴重な雑誌を3冊プレゼントして下さいました。有難うございました。
横溝正史館のK様のご紹介で東京の足立区にお住まいの女性が、記念館まで足をのばしお出で下さり、横溝正史フアンのK様ともお話をされたり、資料をご覧になられたり、ゆっくりされていかれました。正史館のK様有難うございました。
3時半すぎに、父や兄のフアンですとおっしゃる市川三郷町の男性がお一人でご来館下さいました。又、ゆっくりお出でくださるそうです。

無尽のお友達が、ご来館下さいました。
川崎のK様が、お二人のお話しする「甲州弁」を聞いておられ、懐かしいと少し微笑みながらおっしゃっておりました。
コメント
ご来館の方々に説明、お茶出し、対話等々御一人で本当に大変だと思います。いつも思うだけで何もお手伝いができず・・・ごめんなさい。
でも、充実した毎日のようですので、
「フレー、フレー館長」とエールを送らなければいけませんね。
お身体には十分に気をつけて!!
忙しい事は充実こそすれ、疲れは感じないものですね。
今日は、一日があっという間に過ぎたようなきが致します。飲み会のお誘いがありブログを書き終え、すぐにお出掛けをしてしまいお返事が遅くなってしまいました。
ごめんなさい。
夜は、少し冷え込みます。ご自愛ください。
(*^。^*)有難う(*^。^*)