原画の撮影に・・・・・
令和2年10月8日(木) 🍀父月命日
2021年(令和3年)3月20日から開催されます新青年創刊101年記念展・"永遠に「新青年」なるもの"企画展に、記念館からお貸しいたします、父の挿絵原画の撮影のため、神奈川近代文学館の鎌田邦義様、秋元 薫様がお出で下さいました。撮影のための機材の多さにびっくり致しました。
来年の3月には、神奈川近代文学館に父の原画が展示されます。少しでもコロナが落ち着き、私もそれまでに足を治し、楽しみに行ってみたいと思います。

2021年(令和3年)3月20日から開催されます新青年創刊101年記念展・"永遠に「新青年」なるもの"企画展に、記念館からお貸しいたします、父の挿絵原画の撮影のため、神奈川近代文学館の鎌田邦義様、秋元 薫様がお出で下さいました。撮影のための機材の多さにびっくり致しました。
来年の3月には、神奈川近代文学館に父の原画が展示されます。少しでもコロナが落ち着き、私もそれまでに足を治し、楽しみに行ってみたいと思います。


日記 | comments (2) | -
コメント
ルナちゃん、寒くなりましたね!
館長、神奈川近代文学館で2021年(令和3年)
3月20日から開催の新青年創刊101年記念展・
物々しい原画撮影の様子にビックリ致しました。
それだけ、大事な原画のスチール撮影なのですね。
寒いシーズンを元気に乗り越え、しっかりとした歩行のできる足で、楽しみにいらっしゃって下さい。
及ばずながら私もお供させていただきたいと存じます。
台風14号が大きな被害無く過ぎますように、
願っております。
原画撮影の大変さを実感致しました。
少しでもコロナがおさまり、父の原画を観に行きたいと思います。まずしっかり歩行が出来ますように訓練をしなくてはと思います。
その際にはぜひご一緒して下さいませ。