竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日,金曜日定休
<< 欲しかったシュレッダを購入• •
|
main
|
友人に感謝•・・・・ >>
令和2年もあと半年に・・・・・・
2020.07.01 水
19:47
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
💐令和2年7月1日(水)💐
記念館は暫くの間、予約制にさせていただいております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
電話 090-3452-0756 (館長携帯)
⇐クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (2)
| -
コメント
kako | 2020.07.02 10:36
当に雨上がりの、梅雨の晴れ間。
雨に打たれ、日頃見ることのできない素敵な岩肌。
雑草が綺麗に取り除かれ、緑が映えるその奥に
毅然と佇む「竹中英太郎記念館」
「ご予約をお待ち申し上げております」と、館長のお声が聞こえてくるようです。
館長・紫 | 2020.07.03 20:43
kako様、こんばんわ❣
記念館周辺は私も朝食後に足を気遣いながら少しづつ草取りをしておりましたが、あっという間また、、、
そんな時、知人がこんなに綺麗にして下さいました。
本当に感謝ですね。
今日もまた東京では、新型コロナウイルス感染者が100人を超えてしまいましたね。
見えないコロナに負けない様、体力をしっかりつけましょう⁉
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
友人に感謝•・・・・
(07/03)
令和2年もあと半年に・・・・・・
(07/01)
欲しかったシュレッダを購入• •
(06/30)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Based on
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
雨に打たれ、日頃見ることのできない素敵な岩肌。
雑草が綺麗に取り除かれ、緑が映えるその奥に
毅然と佇む「竹中英太郎記念館」
「ご予約をお待ち申し上げております」と、館長のお声が聞こえてくるようです。
記念館周辺は私も朝食後に足を気遣いながら少しづつ草取りをしておりましたが、あっという間また、、、
そんな時、知人がこんなに綺麗にして下さいました。
本当に感謝ですね。
今日もまた東京では、新型コロナウイルス感染者が100人を超えてしまいましたね。
見えないコロナに負けない様、体力をしっかりつけましょう⁉