竹中英太郎記念館 館長日記
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日,金曜日定休
<< お知らせ画像の変更・・・・
|
main
|
ご即位後初めての天皇誕生日・・・・・ >>
猫の日・・・・・・
2020.02.22 土
16:58
◇
湯村の杜 竹中英太郎記念館
😻😻😻 令和2年2月22日(土) 😻😻😻
😻😻😻
⇐クリック応援をお願いいたします。
日記
|
comments (5)
| -
コメント
那須久雄 | 2020.02.22 18:25
館長さん、こんばんは!
今日2月22日は にゃんにゃんにゃんで 猫の日です。 ルナちゃんも だいぶ大きくなり 可愛さは相変わらず可愛いですね。
館長さんも ルナちゃんを 大事にしてください 箱根の山で住んでおられた 竹中労様も 猫が大好きで 30匹以上 かって おられました。
餌は 読者の方から 送られてきたそうです。
竹中労様は 権力に対しては 牙をむきましたが 猫の顔を見ると 顔が思わず 綻び 優しい顔になることが 好きでした 。
福岡は今日春一番が吹き 春本番の 季節になりました。 桜の花が 満開になるのが 待ち遠しいです。 コロナウイルスが流行っています 館長さんも 十分お気を付けになり 東京に行く時は 気をつけてください。 それでは失礼いたします。
館長・紫 | 2020.02.22 18:40
那須久雄 様、こんばんわ!
福岡は春一番が吹いたそうですね。
甲府はまだです。
今日は雨が降り折角の梅もお花が散ってきております。
今日は、ルナちゃんの日、少しおやつも買ってあげました。
労さんの猫ちゃん好きは本当に有名なお話しですね。労さんのように沢山の猫ちゃんは飼えませんが、ルナちゃんがそばにいてくれるだけで癒やされます。可愛いですね。
那須様も外出の際には、コロナ対策をしっかりされて下さいませ。
それでは、また、、、、、。おやすみなさいませ。
kako | 2020.02.22 22:49
今晩は。令和2年2月22日。
二度と来ない“猫の日”の記念日!!
ルナちゃんの驚きの顔が、何と可愛いんでしょう
「こんなにたくさん、おやつを・・・良いの?」
なんて、言っていそうです。
那須様は、本当に良く竹中労氏の事をご存知なのですね。
労氏の熱烈なファンであり、館長のファンでもありますね。
春一番は、重度な花粉症の私にとりましては
全く以って頂けない一番です。
これからの季節がある意味恐怖で、外出時には
マスク・ゴーグル・ツルツルの上着‥・等々
おしゃれは考えられない時季。
今年は特に酷そうです。
マスクをして寝ます(-"-) おやすみなさい。
酒井信義 | 2020.02.23 08:09
小生は69歳に。竹中労さんと直接お会いしたりお話をされた方は、珍しくないのではないかと。小生は「話の特集」の企画。琉球島唄(日比谷野外公園)、風の会(牡蠣殻会館)で御目にかかっています。昭和です。令和天皇誕生日祝日。愛猫ブームの認知は平成からか、労さんはお早かった。
館長・紫 | 2020.02.24 18:24
酒井信義様、こんばんわ!
労さんの事をご存知な酒井様、思うところは色々おありだと思います。
労さんの猫好きは超有名な話です。
団地の頃から猫ちゃんは飼っていたようです。
ルナちゃんもきっと可愛がってくれたと思います。残念ですね。
今年は何月頃ご来館のご予定ですか?
楽しみにしております。
ホームページ
画集
お知らせ
リンク集
ケイ・プロジェクト
記事区分
カレンダー
地域生活ブログ村
Facebook
Twitter
最近の記事
ご即位後初めての天皇誕生日・・・・・
(02/23)
猫の日・・・・・・
(02/22)
お知らせ画像の変更・・・・
(02/21)
最近のコメント
月別書庫
ご案内
Other
RSS1.0
Atom0.3
Based on
Serene Bach 2.24R
Template by
stick limited
page top
コメント
今日2月22日は にゃんにゃんにゃんで 猫の日です。 ルナちゃんも だいぶ大きくなり 可愛さは相変わらず可愛いですね。
館長さんも ルナちゃんを 大事にしてください 箱根の山で住んでおられた 竹中労様も 猫が大好きで 30匹以上 かって おられました。
餌は 読者の方から 送られてきたそうです。
竹中労様は 権力に対しては 牙をむきましたが 猫の顔を見ると 顔が思わず 綻び 優しい顔になることが 好きでした 。
福岡は今日春一番が吹き 春本番の 季節になりました。 桜の花が 満開になるのが 待ち遠しいです。 コロナウイルスが流行っています 館長さんも 十分お気を付けになり 東京に行く時は 気をつけてください。 それでは失礼いたします。
福岡は春一番が吹いたそうですね。
甲府はまだです。
今日は雨が降り折角の梅もお花が散ってきております。
今日は、ルナちゃんの日、少しおやつも買ってあげました。
労さんの猫ちゃん好きは本当に有名なお話しですね。労さんのように沢山の猫ちゃんは飼えませんが、ルナちゃんがそばにいてくれるだけで癒やされます。可愛いですね。
那須様も外出の際には、コロナ対策をしっかりされて下さいませ。
それでは、また、、、、、。おやすみなさいませ。
二度と来ない“猫の日”の記念日!!
ルナちゃんの驚きの顔が、何と可愛いんでしょう
「こんなにたくさん、おやつを・・・良いの?」
なんて、言っていそうです。
那須様は、本当に良く竹中労氏の事をご存知なのですね。
労氏の熱烈なファンであり、館長のファンでもありますね。
春一番は、重度な花粉症の私にとりましては
全く以って頂けない一番です。
これからの季節がある意味恐怖で、外出時には
マスク・ゴーグル・ツルツルの上着‥・等々
おしゃれは考えられない時季。
今年は特に酷そうです。
マスクをして寝ます(-"-) おやすみなさい。
労さんの事をご存知な酒井様、思うところは色々おありだと思います。
労さんの猫好きは超有名な話です。
団地の頃から猫ちゃんは飼っていたようです。
ルナちゃんもきっと可愛がってくれたと思います。残念ですね。
今年は何月頃ご来館のご予定ですか?
楽しみにしております。