台風19号の報道に・・・・・

令和元年10月16日 (水) 休館中
台風19号に伴う豪雨、強風によりお亡くなりになりました方々のご冥福と、被害を受けられました皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
毎日、TVや新聞等での報道を見る度に、被害のひどさに胸が締め付けらる思いでおります。
12日、私の家は後に湯村山を控えており、避難勧告がありましたので、主宰の車で指定されました避難所に、ご近所の方々と参りました。初めての経験でした。
お陰様で桜の枝が折れた程度ですみました。
🍀🍀🍀
image.jpeg
右足は、リハビリによって快方に向かっております。
狭窄症による左足の痛みは、少しだけ和らぎましたが、歩行がまだ困難なのが辛いです。今日もお薬を処方していただきました。
🍀🍀🍀
10月14日は、母のお誕生日でした。
image.jpeg🍀🍀🍀
可愛いルナちゃんに毎日癒やされております。
image.jpeg🍀🍀🍀
地域生活ブログ村ブログランキング ⇐クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -

コメント

那須久雄 | 2019.10.16 19:00
館長さん、こんばんは!
台風19号 で 甲信越地方に 避難勧告が出た時は 甲府市内は 大丈夫か 心配しておりました。
桜の木が 折れる程度で 良かったと思います。

館長さんの 狭 搾 症 が 痛みが かなり 良くなったことは 良かったと思います。 ルナちゃんは 館長さんと 一緒に 避難したんですか?
竹中つね子 様 の お誕生日 おめでとう御座います。

台風19号で 被災された方に お見舞いを 申し上げ なるべく早く 立ち直れることを祈って 失礼いたします。
館長・紫 | 2019.10.16 21:42
那須久雄様、こんばんわ!
台風19号による被害もなく通り過ぎてくれました。
ルナちゃんは、避難所には連れて行く事は出来ませんので、主宰と家におりました。
ご心配いただきありがとうございます。
母のお誕生日をお祝いして下さり感謝致します。

右足のリハビリはまた明日からです。
狭窄症による左足の痛みは、前ほどではありませんが、痛みは続いております。

もう少し頑張らなくてはと思います。
遅くのコメントになり申し訳ありません。
おやすみなさいませ。
kako | 2019.10.17 14:50
こんにちは。
信じられない程の大型台風の爪痕に、TVのニュースに只見入る毎日。小さな日本列島が北から南まで被害にあい、オリンピックどころではなくなってしまいそうです。

さて、明るいニュースにまいりましょう。
久しぶりに館長の明るい姿を拝見し“杖がおしゃれな小物”のようにすら見えます。おげんきそうで安心いたしました。
リハビリは頑張って続けてくださいね。大変でしょうが数か月、数年後に「あ〜、続けて良かった」と必ず思いますよ。

ルナちゃんも此れからは寒くて丸くなる時期ですね。
何を考えているのやら・・可愛いルナちゃん。
秋を飛び越えて、冬並みの寒さです。
お身体にはくれぐれもご自愛くださいませ。