金木犀の香りが・・・・・
令和元年10月3日 (木) 休館中です。
シンプレクサス工房の志田ご夫妻様が、体調をお気遣い下さりお出で下さいました。お茶も差し上げられず申し訳なく思います。
🍀🍀🍀
🍀🍀🍀
🍀🍀🍀

⇐クリック応援をお願いいたします。
シンプレクサス工房の志田ご夫妻様が、体調をお気遣い下さりお出で下さいました。お茶も差し上げられず申し訳なく思います。





日記 | comments (2) | -
湯村の杜 竹中英太郎記念館のブログです
〒400-0073 甲府市湯村3-9-1
電話:055-252-5560
開館時間 10:00〜16:00 火・水曜日定休
館長が怪我治療の為、暫く休館させていただきます。
コメント
【秋】ならではの薫り、金木犀。爽やかな秋風に乗って素敵な癒しをいただけますね。
こんなに大きかったでしょうか‼️‼️
ご両親が健在の頃からあったとしたら、竹中家の歴史を感じますね。
素晴らしい金木犀です🎵
明日は雨になりそうですね。ご自愛くださいませ。 おやすみなさい。😴
kako 様、こんばんわ!
今日は(4日)、二人の先生から、2時間のリハビリを受けました。
腰に負担のかからないように先生も気を遣ってして下さいます。
右足のつっぱり感や傷口の痛みはありますが、お陰様で腰への影響は出ておりません。
我が家の金木犀は、毎年庭師の方が整えて下さいますので、もう少し小さくなることもありますが、結構大きいです。
窓を開けておりますと、とてもさわやかな香りがただよって参ります。
この金木犀は父亡き後に植え、母は何年も見ております。
昨夜は、強い雨が夜中に降りました。
ルナちゃんは、午前3時にトイレ、それも・・・、暫く良い香りの中で寝ておりました。
今日は、またラクビーを見ます。
ルールなど少しもわかりませんが、、、、。
それでは、また、、、、。